トレンド

100均で買ったスマホ用「魚眼レンズ」素晴らしい、その効果に驚いてしまった。

投稿日:

目次

100円で買ったスマホ用「魚眼レンズ」が、とても楽しい。

百均で買えるスマホ用魚眼レンズという記事を見て。早速買ってみた。

取付はクリップでスマホカメラのレンズの上に取り付けるだけだから、とても簡単。

カメラを開けてみると、
オーと、思わず声が出る程の超超ワイドで、このレンズを着けて、例えば花をクローズアップすると、花が前にグットせり出してきて、迫力のある面白い写真が撮れるのである。

SNSの時代、このレンズはとても面白い。スッカリはまってしまった。

 

魚眼レンズとはどんなレンズ

簡単に説明するとスーパー広角レンズなのだが、
撮りたい物に近づくと、写したい物が、グッと前にとセリ出してきて、面白い写真が撮れるのである。

一時期、犬のデカ鼻写真がブームになったことがあったが、あれこそまさに魚眼レンズで撮ったもの。

写真愛好家なら、一つは持ちたいレンズなのだが、本格的カメラのレンズとなると、
高くて手が出せないという代物。

それが、たったの100円、
使い易くてとても気にいった。

スマホカメラも今は使える(というより、スマホカメラが今や主流カメラ)で、
スマホカメラで撮った写真で写真集が作れる時代、
100円ショップで、こんなアイテムが揃うなんてと思うが、それが現実。
大いに活用しなければね…

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京駅改札内ショップで話題のヒトツブカンロ 新宿ミロードで買えたといってくれた

目次 なんのことやらよく分らなかってけれど、食べると、とても美味しい、お洒落な食べ物だった。 「ヒトツブカンロ 東京駅」 調べてみると、タベログというのに、紹介されていた。 記事によると、東京駅のお土 …

小玉スイカ ひとりじめ 甘くてとても美味しいブランドスイカなのである

目次 人気なんだってね、小玉スイカ 「ひとりじめ」 そんなこととはつゆ知らず、いつもの店(安売り)に行ったら、何気なくひきつけられて そう、ネーミングが気に入ったのかな、「ひとりじめ」 帰って調べてみ …

桃バタージャム セゾンファクトリーの果実ジャムが めちゃ美味しいと人気らしい

僕の休日の楽しみは、部屋をちょっとキレイにして、フランスパンに、例えばイタリアンプロシュートとか、奈良漬け、スモークサーモン、そしてこの桃バターソースをあしらって、音楽を聴きながらゆっくりと食べること。

都心型プレミアムショップ「YATSUDOKI」の 発酵バターを使ったソフトクリームが 超人気。

目次 新宿御苑「大木土門」のすぐ近く。 「君の名は」(アニメ)で有名になったイタリアンレストラン「ラ・ボーテ」のすぐ近く。 ワインの計り売り、焼き菓子も人気で、休日は、店の外に行列ができて、途絶えるこ …

ハバネロペッパーソース(中辛)野菜炒めに見事に調和、これは美味い

目次 野菜でつくった調味料、タバスコではない 昔、ニューオリンズのオイスターバーで炒めた牡蛎にちょっとつけて食べたソースがおいしくて、しかし、名前をメモするの忘れて、 それとなく探していたのだけれどわ …