美しいのもいいけれど、妖しいもまた魅力だよね
内に秘めたるその魅力
一体どうしたら、この魅力をつかまえることができりのだろううか…
そんなことを考えながら、シャターを切るのが楽しい
写真て本当に楽しい
一人でも十分遊べるもの
体調も随分んとよくなってきた。
結論から言うと、冷たいものの飲みすぎが、胃を疲れさせたみたい
気をつけなければ、若くはないね…(笑い)
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
美しいのもいいけれど、妖しいもまた魅力だよね
内に秘めたるその魅力
一体どうしたら、この魅力をつかまえることができりのだろううか…
そんなことを考えながら、シャターを切るのが楽しい
写真て本当に楽しい
一人でも十分遊べるもの
体調も随分んとよくなってきた。
結論から言うと、冷たいものの飲みすぎが、胃を疲れさせたみたい
気をつけなければ、若くはないね…(笑い)
執筆者:gatokukubo
関連記事
スマホカメラを愉しむ 瑞々しく元気に華やかに紫陽花の歌声が聴こえる
美しい…
ゾクっとする程に美しい…
その色に吸い込まれてつい撮ったのだが、
やっぱり感動させられる。
写真って、本当に楽しい…
そういう思いまで記録できるんだもの…
今日 明日、ポカぽかのいい天気なのに、
先日撮った写真の整理と、月曜日のインタビューの準備、
先日インタビューした記事の作成なそで、籠り人、
暇人なのに忙しいのだ、
だが、それがまた楽しいのである…(笑い)
一重のバラいいよね
「昔のバラは全て花びらが重なってない、一重咲だった可能性がある」という記述があった、
八重咲のバラは、
栽培されるようになってからのものらしい
それでだ…
誰に聞いたのかは忘れたが、
薔薇(ソウビ)とは、一重のバラのこと、
以来、僕の記憶のなかにはそれが残っているのである。。
ナニワイバラ 白い一重の薔薇…
これこそが
僕にとっての沙羅双樹であり、薔薇(ソウビ)と思ったのだった。
だって、
八重のバラと一重のバラでは、まったく雰囲気が違うし
情緒がまったくちがうんだものね
ローズと薔薇(そうび)の違いだな(笑い)
思いつき料理を愉しむ 広島菜 パスタと合わせ 粉チーズ これ美味い
パスタと言えばエピソードがある
もう随分昔の話である
なんで東京駅だったのかは忘れたけれど
仕事のパートナーの女性とレストランへ
で、
僕はイカ墨スパゲッティーを注文した。
そして出てくると早速
一口 食べて
何これ…
ウエーターを呼んで
「これちょっと食べてみて これお金がとれるもの…」
そう言って食べてもらったところ
お皿をサッと引き上げて
暫くしてから
「スミマセン 確認したところ、お塩を入れ忘れたといくこで、
スミマセンすぐ作りなおします」と
それを聞いて
「イヤ もう結構」
そう言って出たのだが
パートナーの女性が言った
「こんな処でイカ墨を頼むことが間違っている…」
だって、
キレイな立派なレストランだし…と僕