essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 琵琶の実を 見れば懐かし友の顔

投稿日:

中学高校時代
実家の門に向かって毎日のように友達と
キャッチボールしてたの
その横には小さな川が流れていて、
時折暴投をして、ボールが川に飛び込むの

そのボールが拾えるのが、流れが淀んだところなのだが、
そこには大きな琵琶の木があって、
今頃の季節
たわわに実った琵琶の実をつけた枝が、川を覆うようにしてなっていたの…
ボールを拾うついでに、その琵琶の実をもぎ取って…

その情景が思いだされるのである。
竹馬の友か…
しばらく会ってないなぁ…
元気なうちに一度会わなければとは思っているのだけれど、
みんないなくなった今は、岡山までは遠くて…
故郷は遠きにありて思うものとなってしまった
琵琶の実が成る今頃の季節になると
少年の頃のその情景が思いだされるのである
スマホカメラって、本当に愉しい
忘れ得ぬ思いでさえも思いださせてくれるのだから…

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 妖艶なる白い花牡丹 正月の花に相応しい 

花は美しくなければならない
写真も美しくなければならない
これは僕の思い込み
美しさは、
それだけで魅力と僕は思っているのだ
どうすれば この花は、より美しく見えるのか…
その魅力を探しだすのがまた楽しい
写真って、本当に楽しい

写真を愉しむ 早く 撮ってよこのポーズ難易度高いんだから…

宙返りフォバーリング バック飛翔その技は、
美しいこの羽があってのことらしい…

スマホカメラを愉しむ 久しぶりの腕まくり と言っても レンチン簡単松茸ご飯なんだけどね 

松茸が目に飛び込んで腕まくり 雅督

スマホカメラを愉しむ どことなくなんとなく神秘的 その姿に 思わずシャッターを切らされていたの 

神秘的 この言葉を解釈すると 人知や科学では説明できいないような 不思議で奥深く 神や霊的なものを感じさせるさま 畏敬の念を感じさせるようなさま 神々しい … そんなそんな様子 雰囲気  太陽や月が空 …

望遠レンズを愉しむ スプリング 歌と踊りのお祭り日 ミュージカルの世界

僕も
昨日は不良の高齢者の友達に誘われて
阿佐ヶ谷のスナックで
思いっきり声を出したら気持ちがいい…
歌は本当に楽しい…