essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 雨あがりのアジサイが美しい

投稿日:

雨上がりのアジサイ
美しい秩序と調和
この花こそコスモス(宇宙観)と呼ぶに相応しいと
僕は思ったの…

写真を撮った後、
その場所から離れがたく
しばし呆然と眺めて余韻を愉しむの、
それが楽しくて(笑い)

僕は思いついたことを
KJ法(川喜田二朗博士の思考法)の真似事で、
1つの画面上にキーワードを書き出して
コンピュータ上でそれを、いろいろ動かして
それに記号をつけて、方程式のように、
式を組み立てるのが好き(数学は全然苦手で、そういう頭はないのだけれど)で、A+Bとかやっていると、
キレイにロジックがまとまることがあるの。
そのことを、ある取材の折りに数学博士に言ったところ、
フローがキレイに組み立てられれば、
「それはロジックとして成立している」と、
そんなことがあって、
一時期、その思考法にはまったことがあったんだけど、
この写真(紫陽花の写真)をみていて、
フと、そんなことを思いだしいたのだった
この思考法を思いついたのは、
映画「ビューティフルマインド」を見て思いついたのかも知れないね…
あの映画、何度も何度もみたからね…
なにも分からないのに、形だけ、そんなことをやるのが
とても好きなの…
そう、変ヤツなの…(笑)
スマホカメラは、
そういう遊びをする上でも、楽しい玩具なの
スマホカメラで写真を撮って、いろいろ調べたり、
雑文を組み立てたりするの、本当に愉しい
こんなことをやって何になるんだろうと思いながら…
いろんなことを想像するのが、とても楽しいのである

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 行ったら一応写真として記録しておかなければね、

折角だから一枚というのが、コレクターとしての
僕の精神なんだけど、整理が悪いからハハハ
確かこんな写真があるはずなのに…
それがなかなか見つからないから困ってしまう
整理って、本当に大切
つくづくそう思うよ…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する トルコ グランドバザールは世界最古のバザールとか

一枚の写真からいろんな思いでが…
写真って本当に楽しい
フイルムのスキャン こんなに楽しいのに、
なんで今までほっぱらかしていたんだろう…

スマホカメラを愉しむ 芙蓉花 神秘の世界を覗いてみれば そこにはなんと仏様

片方で神、仏、そんなんものと否定しながら、
片方で、花の中の仏性を見ているという矛盾
そんな矛盾を同時に持っている僕なのだけど、
その考え方は好きなのである。

写真を愉しむ 驟雨来て 木陰にそっと身を隠し

断捨離で一番に捨てなければいけないのは、
「もしかしてというその気持ち」

カメラを愉しむ 褄紅蝶 褄は端 なる程 そういうことかと一人で納得 頭の中は左褄

使いこなせれば、
コンピュータ、タブレット、スマホ…
確かに便利はいいのだけれど、
年寄りには不親切とつい思ってしまう…
コンピュータのことなど何も知りませんと、
端から諦めればよかったのに、
なまじ興味を持ったのがいけなかった

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます