cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ 今日の料理は鮪の頬肉のステーキ 初めて食べたその味は

投稿日:

目次

久々引き籠もりを愉しむ

お風呂帰りにスーパーで
「さて 何を食べようか」
当てもなくスーパーをブラブラと
刺身コーナー
「キバチかぁ…」
そう思って眺めていると
サービス品で
本マグロの頬肉が
1パック300円が目に止まる
「なんだこれ」
「ステーキにすると美味そう」
サッと手にとって駕籠に入れる
その瞬間に足は野菜コーナーへ
サニーレタス
よしこれ
クレソンか…
レタスがあるから今日はいい
ピーマンか
ヨシ これ
何か赤いのが欲しいな
よしトマト
ハハハ…
完全に写真を意識だね…(笑い)
帰って早速
お皿にレタスを敷いて
ピーマンを軽く炒め
トマトも切って
最後に鮪をホットプレートで…

味つけは塩と胡椒 醤油を少し
これに練りわさびを溶いて…

うん 美味しかった
冷凍庫に
墨の絵のフランスパンがあったので
それを焼いて食べたのだけれど美味しかった
デザートは紅はるかの焼き芋
仕上げはアールグレイで
「癒しの朗読」(山本周五郎)アリアさんを聴きながら…

グータラいいね大好き

昨日はお風呂行って
スーパーに寄ってその帰り
ドトールによってコーヒーを飲んだだけで外出なし
朗読聴いてウトウトとし
ユーチューブで映画見てウトウトし
絵に描いたグータラ…(笑い)

たまにはこういう生活もいいよね…

おかげで今朝はとても気持ちがいい
今日も愉し
明日も愉し
一昨日仕事の現場で
「久保ちゃん25日は高級警備だよ1時間で終わるよ」
「ああ残念25日はアポが入ってるの」
「そりゃ残念だなぁ」
仕方ないよね、
約束している以上反故にするわけにはいかないし…ね
26日は友達の誕生日でレストランに予約入れたというし…
暇人なのに何かとあって、
なかなか自分の時間というのは取れないもんなのだ…(笑い)
でも 
声がかかるのが華とおもわなければだよね…(笑い)

 

 

 

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで撮影、春の妖精、クリスマスローズ

やっぱりイメージは大切だよね…
写真のこの花
白にちょっとグリーンがはい入っていて、
そのため透明感が強調され
清楚で色っぽくて、
まさに妖精…
撮る時、
この背景は黒に落ちるな、
そうすると、
白い花が浮き立って妖精の雰囲気が出せるな
そう思って撮ったんだけど、
いい感じに仕上げってくれた(典型的自己満足)
お気に入りの一枚としてコレクションしておこう
タイトルを
「春の妖精 クリスマスローズ」とつけておこう

スマホカメラを愉しむ つゆ草か、この花、このネーミングには、大切な物語りがいっぱいあるの

つゆ草に出会いて思う 過ぎし日々 雅督

スマホカメラを楽しむ 何かを感じているのだけれど言葉がでてこない

過ぎ去った秋の思い出…

写真を愉しむ この緊張感…生きるって、そういうことなんだと教えられた そんな気がする

そうだよね、野生だもの…
生半可じゃ生きられないよね…

スマホカメラを愉しむ 今日はヒナゲシ

ショートムービー あれ なんとかして欲しいよね
ショートムービーというのかな、
よく分らない
あれ、
邪魔でしょうがない
消すのが大変なんだよ…
若い女性がきわどい水着とかで身体クネクネするの
そんな映像をポンと出されても興味がないんだよね…
ところが最近は
意味不明のショートムービーが頻繁に出てきて
「興味なし」と、
押すのも大変なんだよね…