essei phone photo

スマホカメラで物語を撮る|葉っぱに見た『老人と海』の一場面

投稿日:

目次

 


[“スマホカメラ”, “写真詩”, “物語写真”, “写真の楽しみ方”]

## スマホカメラで物語を撮る

スマホカメラを片手に散歩するのが楽しくて仕方ない。
葉っぱの上の蔦、影のかたち、風にゆれる実。
そんな何気ない風景の中に、僕にはいつも**物語**。を見るの

スマホカメラだからこそ撮れる「物語の断片」

葉っぱに絡まる蔦の写真を見た瞬間、
ふと脳裏をよぎったのが**『老人と海』(ヘミングウェイ)**の一場面だった。

> 「ロープを手繰り寄せる その力 その強さ」
> ━━でかいぞ、これは━━
> 命がけの戦い。

ただの葉と蔦の絡まりが、僕の中では“海の男の闘い”として動き出したの。
写真と文章が合体すると、ただの風景が**ストーリーを持った世界**に変わる。
これこそ、スマホカメラの一番の醍醐味かもしれない。

🌿 観察から生まれる想像の世界

木の葉を観察していると、そこには無限の物語がある。
パッと見ると虫食いの跡だったりするのだが、
光や視点で「新しい朝の始まる」の

そんなふうにして、見えた世界をることで、
写真が“アート”や“ポエム”に変わっていくの。

> 見る人の数だけ、物語が生まれる。
> それが写真のもう一つの面白さ。

🧰 僕のスマホカメラお散歩セット

– **スマホカメラ(AQUOS R9)**
 軽くて高画質。常に持ち歩ける最強の相棒。
– **特製ルーペレンズ**
 カメラレンズから取り出して、クローズアップ撮影用に使用。
– **メモ帳とボールペン(太字1.0)**
 浮かんだフレーズを即メモ。詩やタイトルの種になる。

この3つがあれば、どこでも小さな物語が撮れる。
散歩しながら撮って、感じたまま言葉を添える──
それが僕の「**スマホカメラ物語**」のスタイルなの。

💬 SNSで共有する楽しみ

撮った写真に短い言葉を添えて投稿すると、
見る人がまた新しい物語を見つけてくれる。

同じ写真でも、人によって感じ方が違う。
それがたまらなく面白い。
SNSは、そんな“想像の連鎖”を楽しむ場所だと僕は思っているのだ。

🌕 まとめ:スマホカメラは「物語を描く筆」

スマホカメラは“写す道具”というよりも、
**感じた物語を記録する筆**のような存在だ。

葉っぱの影に、蔦の曲線に、
海と老人が見えたあの瞬間を、
僕はそういう物語をこれからもスマホカメラで描いていきたい。
そのように思っているおである

🔍 関連キーワード
スマホカメラ 物語 / 写真 詩 / 写真と文章 / スマホ 写真 アート / 散歩 カメラ 楽しみ方

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 昭和記念公園の秋劇場を楽しむ

ナンキンハゼの表情が楽しい…
ゴンズイさんも、いろんな表情をみせてくれる…
蜘蛛の糸に絡まった枯れ葉は、香港映画得意のワイヤーアクション、枯れ葉の表情もまた楽しい…
意識だねぇ…
視点だねぇ…スマホカメラ本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 凛として 雪解けいちげ そっと春 こういう雰囲気好きだな

うん
思うのは勝手…
相手がそれを受け入れるかどうかは別のことだから…(笑い)
知合いの女性が言っていた
「山本周五郎の描く女性は、
女から見ても理想の女性像、
現実にはあんな女性はいないと
私たちの間では…」と
女性からみても理想の女性像なら
普段
女性とは無縁の僕が
嗚呼と思うのは当たり前…(だよね)
でもね、
作品の中に出てくる女性は大概が
初めから武士の娘ではなく、
下働きをする女性なの
それが見初められて、
何軒かの武士の家の幼女となって、
見染められた人のところに嫁いでいくの
そう、
武士の家の家風、
教養、
立ち居振る舞い、
習い事などを身につけて…
武士の女房になるのは大変だったんだ…
僕が女なら絶対無理だな…
ハハハ…
大丈夫 仮の話にしても
君のようなぐうたらの人に声をかけてくれる人はいないから…(笑い)

スマホカメラを愉しむ クリスマスローズ 僕はタブーを犯したか

スマホカメラって、本当に楽しい
撮った写真と、こうして対話するのがまた楽しい

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠の風景

静かさも、静寂の域を超えると、恐怖になってしまうのだ
歩け 歩け 歩け…
そして無にになれ…
星を見ながら、月を見ながら…
山の向こうに灯りが見える…
あっちだ、ヨーシと、思わず…
それでも振り替えればロマンチック
大きな真赤な夕陽が忘れられない…

煮魚を つい食べたくて 鱈を買う 自分好みの味はやっぱりいいね

料理用に買っているお酒をちょっとだけのみながら、
煮魚
里芋…
これいいねぇ…
こんな料理
外ではなかなか食べられないから…
油使った料理 最近どうもダメでねぇ…
だからできるだけ自分で作ろうと思うのだけど、
買い物に行って 料理つくってとなると
時間はなっければねぇ…