なんか時空を超えた世界にいるみたい
旅は楽しい
これまでの人生では遭遇しなかった、歴史や文化 風景に遭遇すると
つい興奮してしまう
パオ
寝てみたよ、
羊の皮でつくっているの、
中 結構広いよ、
そして温かいの
なんでも体験してみなければだものねぇ…
写真をやったお陰で いろんなところに行かせてもらった
そしていろんな人に出会った
今から考えたら、本当に本当に本当に楽しい遊びだった…
いい時代を生きたなとつくづく思う…
写真って本当に楽しい…
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
なんか時空を超えた世界にいるみたい
旅は楽しい
これまでの人生では遭遇しなかった、歴史や文化 風景に遭遇すると
つい興奮してしまう
パオ
寝てみたよ、
羊の皮でつくっているの、
中 結構広いよ、
そして温かいの
なんでも体験してみなければだものねぇ…
写真をやったお陰で いろんなところに行かせてもらった
そしていろんな人に出会った
今から考えたら、本当に本当に本当に楽しい遊びだった…
いい時代を生きたなとつくづく思う…
写真って本当に楽しい…
執筆者:gatokukubo
関連記事
バラは沢山の表情を持っている。どの表情を引き出すかが、バラの花の撮影の面白さと僕は思ったの
バラ、上品なポートレートだけが写真ではない
思うに、多くの人が撮っているのは、上品なバラ、楚々として、こんなポーズとってみましたというのが、多いんだけど、本当の魅力は別のところにあると、僕は思ったの。
で、何年か前からそれを意識するようになったんだけど、
ある女性、否何人かの女性が言った
「あなたのバラって、ちょっとエロチック」て…
だって、それ狙って撮ってるんだものね
(大きな声では言えないけれど)
どこのホテルだったかな、そういう写真集が沢山あって、外国の写真家の作品だたけれど、大胆にそれというのがあって、分厚い大判の写真集だったけど、
「これが写真だと」見とれてしまったの。
映画は、チャールズ・ディケンズの小説を映画化したもの。
キャスティングが実にいい。
特に、ロバート・デニーロの役柄は重要で、
デニーロが出てくるのは、最初と最後に少しだけなんだけれど、実は、それが、映画の核心で、流石がという他ない程、見事に演じきっているのである。
映画そのものは、ちょっと複雑な恋愛ものなんだけど、いいたいことは、たった一回受けた恩に対して、全財産を使って報いるというものなのだが、映画は同時に、その過程で繰り広げられる恋愛の微妙な綾を描きだすというもの。
映像がいい
音楽がいい、
画面の切り替えがいい
その上で、
それぞれの役を演じる役者が素晴らしいから、約2時間があっという間に過ぎてゆく…
スマホカメラでちょっと一枚 ジンギスカン こういう撮影 難しいね
ジンギスカン中野に有名な店があるの
先生曰く
中野駅の南口に、
有名なジンギスカン鍋の有名な店があるの、
「今日はそこに予約入れてるから」と
そのお店 知ってたけれど
「ああ そうですか、それは楽しみです」と言うしかないじゃんねぇ(笑い)
駅こ行くと
先生主宰の「グルメ会」のメンバー一人(男性)が加わっいて6人で
行ったのだけど
うん、
とっても美味しかった。
男性メンバーの説明によると、
このお店の肉は厳選された高級ラム肉で、
臭いがそんなにきつくないのが特徴とか…
札幌でも食べているけど
臭いは僕は気にならないし…
しかし、
手探りでやった電子書籍が昨日、Kindleストアで出版されたと
夢と希望…
それさえあればだよなぁ…