トレンド

レンブ果物 中国では連霧と書いてレンムと読むらしい。「ワックスアップル」とも呼ばれ健康にいいらしい

投稿日:

レンブ 日本国内の流通は少ないが、沖縄では食べられているみたい。

実はピンクになって赤くなるから、別名を「ワックスアップル」と呼ばれているらしい。

食べた人の感想では、リンゴのような、キュウリのようなとか、リンゴと梨が合わさった感じというのがあった。

レンブ果物というより野菜に近いのかも知れないね

食物繊維を多く含んでおり便秘解消や、血糖値上昇の抑制、血中コレステロールの低下を促し、腸内細菌を増やすので、腸内環境が改善美肌効果が期待できる。こんな書き込みもあった。
興味のある人は、調べてみれば…

もしかして野菜サラダむきの果実?

レンブ、どうやら、ストレートに果物として食べるよりも、野菜サラダなどに入れて、他の野菜と一緒に、ドレッシングをつけて食べるのがいいかもね。そんな気がしてきた。

でもレンブの花 なんとなくエネルギーがあるよね。

なんか、アンテナをバーッと張って、僅かな情報も取り入れてやろうという貪欲さを感じる。
ところが、実はなんとなくヒョウキンで、可愛い。
そう言えば、ピンクになった実、どこかで撮ったような気がする。

レンブ、フトモモ科 ジャワフトモモの果実という説明が。

調べてみると、美味しい食べ方というのがあった。

レンブの美味しい食べ方

現地では、砂糖づけにして、製菓の材料や、紅茶の砂糖変わりに使って、フルーツティーとして楽しんでいるらしい。

水分の少なめのレンブは、簡単にドライフルーツになるので、乾かすといいと。

フルーツは干しものにすると、甘味が増すから、干して、ヨーグルトに浸して戻すといいかも。
先日知り合いが、ドライにしたマンゴーをくれ、ヨーグルトに浸しておくと、ふっくら膨らんで、その甘さとヨーグルの酸味がうまく融合して美味しいと教えてくれたのでやってみたら、ウン、確かに。
しかし、ヨーグルトをかけてすぐ食べるというわけけにはいかないから、その気になって用意しておかなければならないけれどね(笑い)

 

 

 

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

玄米おいり 鳥取で昔から愛されているポン菓子。美味しくて食べ過ぎてしまった 

目次鳥取では人気の駄菓子らしい。初めて食べても懐かしさを感じるお菓子入れ物選びも大変だ久し振りの新宿御苑 エントロピーの法則 失ったエネルギーは二度と再び帰ってこない「ここで、休憩というのは、リラック …

no image

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」 2021年4月13日(火)~5月30日(日)  

目次東京国立博物館 平成館鳥獣戯画は、平安後期から鎌倉前期にかけて制作された、京都市右京区の高山寺に伝わる戯画絵巻。これが漫画やアニメのルーツらしい見るためには、日時指定券の予約が必要 東京国立博物館 …

アケビバナナ 寒冷地でも育つバナナとか 美味しいらしい 花が可愛くて人気とか

味 普通のバナナに比べて、甘味、酸味コク共にすぐれていて、
「これほどのバナナ、今まで食べたことがありません」という書き込みがあった。
ただし、種が多く、果実よりも種が多いので、ほとんどアケビ状態とか。

no image

チューブを絞って、野菜にぬるだけ。ラップで巻いて冷蔵庫で一晩、美味しいぬか漬けが

目次ぬか漬けは夏の味野菜買って来て、水洗いしチューブでを絞って塗だけ独り身では、美味しいぬか漬け食べたいと思っても、なかなか手にはいらないんだけど、これなら簡単、僕にもできる。 ぬか漬けは夏の味 胡瓜 …

カブトムシ 恰好いいね、でもカブトムシの好きな木ってあるのかな

クワガタムシやカブトムシはクヌギとコナラから出る樹液が大好物のよう。
便利がいいね、「森の達人」というサイトがあって、知りたい情報が書いてあった。
クヌギとコナラは日当たりのいい場所に生えていて、椎茸のホダギとして使われる木。
理由も書いている。
「どうしてクヌギとコナラの木が好きなのでしょうか」
木は虫にかじられたり、何かがぶつかったりして樹皮に傷がつくと、そこから樹液を出します。樹液は木の種類や時期によっても成分が異なるのですが、クワガタムシやカブトムシはクヌギとコナラから出る樹液が大好物なのです」
(https://www.honda.co.jp/hondawoods/forest/specialist/014/)
なる程。
曲がった木が多い森をみつけたらチャンスらしい。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます