フォトエッセイ

ダリア ラベンダースカイ 大輪の華やかさが人気らしい。

投稿日:

ダリア 元々はメキシコから中央アメリカ原産の花。

現在は品種改良が重ねられ、原種とは、ちょっと違った花になっているらしい。

それでもメキシコだよね、華やかだもの。
そう、まるで太陽の花と言わんばかり、
しかしただ派手なだけではなく、どこかにインテリジェンスの雰囲気を漂わせているのがいいよね、
多分、色が、そういう印象を表しているのだと思うが、魅力的だよね…
尤もこれは、僕の主観で、昔流に言えば、独断と偏見のものなのだけどね(笑い)

独断と偏見 

独断とは

自分一人の考えで決断すること。公正を欠いて自分の思い込みで判断すること。

偏見とは

偏った考え方や物の見方のこと。
独断と偏見 二つの単語をくっつけて使ったのは、天才漫才師と言われた横山やすしというのを何かの本で読んだ記憶があるのだが、調べてみたが出てこなかった。時間がある時にゆっくり調べてみよう。

アッいけないダリアだったね、

そこにオリジナル性が残っているのかどうかは知らないけれど、「美しい花」という意味においては、そういうことはもはやどうでもよくて、それを見た人が「美しい」と感動すれば、それが花(華)なんだよね、と僕は思う。
そして、写真とは、その美しさをどう伝えるかということだと思うけれど、なかなか難しい。だから、何回も何回も、年年歳歳、その季節がくれば、その花を撮っているのだが、
「よっし」というのは、なかなかできない。

尤も、完成しないからこそ、いつまでも撮っていられるんだろうけどね、

だって、表情、ドンドン変わっているしね。ポートレートを撮ってると思えば、角度や光線、風による揺れ具合によって、魅力的ポーズはいっぱいあるもの…ね。
アッ そうか、そうなんだ、今、気が付いた。
花を撮るというのも人間を撮るというのも一緒なんだ。
そうか、ポートレートか…
脳にしっかりとインプットしておかなければ…

 

 

-フォトエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガウディー?早稲田鶴巻町 学生街の中心 スマホしかなかったのでスマホで撮影

まるでガウディー 早稲田鶴巻町、学生街の中心で目立つ建物 スマホのカメラで撮影 その描写力に驚く

ショウゴ花 なんか記憶にあるなと思ったら、クロッサンドラとも言われているんだ 

目次同じ花でも、名前が違うと、新鮮な気持ちでまた撮ってしまう。キレイ、美しい 癒される なんだそんな表現しかできないのか…生意気盛り、若さゆえの、無茶な注文だった手垢にまみれた表現は避けようと思っては …

子育て真っ最中のムクドリさん 

目次もう、遅いんだからお腹空いちゃったよ僕には、とてもできないねぇ調べて見ると、ムクドリが子育てをするのは3月から7月酒 いいねぇ 弱いけど鷺宮駅の近くに「美咲」という屋号だったかな、いい蕎麦屋があっ …

コロナ、なんとかならないのかねぇー

目次コロナなんとかならないのかねぇ何か一人だけいいことしているな…それって何…言えない法律があって言えないんだよでもこの話、何か裏があるでしょう今日は久しぶりに、かつての飲み仲間のギターの先生と コロ …

ザ・ミュージカル そんな感じ

目次歌って踊って楽しそう小林由美子さんという人リズムは見る人の心を惹きつけるのである 歌って踊って楽しそう ハハ、なんとも楽しそうだね、歌って踊って… 「スティノグロティス・ロンギフォリオ」という名の …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます