トレンド

田舎の小さなジャム屋 大分のHappyFarmの手作りジャム、思わず買ってしまった

投稿日:

きょうは田舎の小さなジャム屋 九州大分の「手作りジャム」

いつも行く、いつもの小さな店でも、日替わりでいろんなトレンドが入ってくるから結構楽しい

何か目的があって、安売り屋にいくのではなく、隣がドトールだから、つい寄ってしまうのだが、よればついつい、何かを買ってしまう。
その感覚は、子供の頃に、10円持って、駄菓子屋に行ってた、あの感じ…
でも、この店、随分人気で、毎日、何か新しいものが入っては、あっという間に消えてなくなるのである。
この前買ったっ北海道のトマトジュースなんか、昼みた時は、いっぱいあったのに夕方にはもう無くてて、
「どうしたの」って聞くと、
「一人で何ケースも買った人がいて…」
こんな感じなのだ。

安いという感覚はそれだけで、凄い集客効果なのだ

そりゃそうだよね、普通だと1本1200円もするのが480円だものね。
幸い僕は、そこでは顔が売れているので、
電話で「3本取っといて」と言っておけば、ちゃんと取っておいてくれるから助かるんだけどね(笑い)

今日は、大分の手作りジャムを書くつもりなのに、のっけから話がそれてしまった。マァいいか(笑い)

昨日も何の気もなしに覗いたら、このジャムが。
見ていたら、なんだかえらく主張してくるので、「イチジク」と「ブルーベリー」
2本も買ってしまった。
もしかしたら
「田舎の小さなジャム屋」と、蓋に書かれたキャッチが良かったのかな…
それとも「まるで果物素材を生かしたジャム」というコピーが良かったのかな…
なんとなく美味しそうに思えたのは、
「添加物を使った加工食品ではなさそう」と思ったからかも知れない。

田舎の小さなジャム屋の手作りジャム、口に入れた瞬間に、これはヨーグルトといいかもとつい

写真を撮った後、ちょっとだけ試食(イチジクジャム)してみると、ブヨブヨ感があって、なんか懐かしい感じ。
うん、美味しい、とっさに、「ヨーグルトと混ぜるといい」と思ったのだった。
タグを読むと、原材料のいちじくは九州産、ビートグラニュー糖(てん菜北海道産)ゆず果汁(大分県産)と。

ネットででているのかなと思って検索したらあった。

ブログ記事
かいつまんで紹介すると、
この人は、立川の成城石井で見つけて買ったらしい。

「大粒のブルーベリーがたっぷり」
「ゆず果汁というのが珍しい」と。

食べた感想は、

「甘味よりも酸味が勝っている感じで

ブルーベリー本来の味わいが残っているという印象」
「田舎の小なジャム屋」の商品が東京の小売店で買える驚き。

HPの商品紹介には「ゴロゴロとした実がたっぷりと入っています」たしかに。

「底までたっぷりと入っているかどうか最後まで食べるのが楽しみ。140gですからすぐ食べ切っちゃいそうですけど」と。

面白いね、情報社会。

知りたいことはなんでも出てくるんだもの。
生活ネタ追いかけてると、楽しいね、家庭版の記者になった感じ。
商品もキレイだしね。
だけどこれ、ブログやってないと、こうした発見、なかなかできないよね、
それもまた楽しい。なんか特ダネを追ってるみたいで…

 

 

 

 

 

 

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

チューブを絞って、野菜にぬるだけ。ラップで巻いて冷蔵庫で一晩、美味しいぬか漬けが

目次ぬか漬けは夏の味野菜買って来て、水洗いしチューブでを絞って塗だけ独り身では、美味しいぬか漬け食べたいと思っても、なかなか手にはいらないんだけど、これなら簡単、僕にもできる。 ぬか漬けは夏の味 胡瓜 …

no image

新感覚のカステラ 「台湾カステラ」が人気、トレンドの発祥地福岡大名町からら広まったよう

目次「台湾カステラ」というのが人気らしい。食べた感じでは、蒸しパンに近い触感らしい東京では「新カステラ」として人気になっていた 「台湾カステラ」というのが人気らしい。 ちょっと気になったので、調べてみ …

柏餅、子供の日には付き物のスーツなんだけどなぜ。わからないよね…

目次子供の日には柏餅、なんでと思い調べてみた 柏餅は江戸の文化 京都は粽(ちまき)全国の柏餅の人気口コミランキングというのがあって、そこに、こんなのが出ていた。 子供の日には柏餅、なんでと思い調べてみ …

ゴーヤとアンチョビ 相性がいい。創作という名のデタラメ料理 美味しければいいんだよね

なんでもないハチャメチャ料理だけど、温かいご飯にはもちろん、酒のつまみとしてもいいよ。

基本は、ゴーヤとアンチョビの簡単料理。
これさえ覚えておけば大丈夫だから、是非やってみてくだい。
お勧めです(笑い)。

東京駅改札内ショップで話題のヒトツブカンロ 新宿ミロードで買えたといってくれた

目次なんのことやらよく分らなかってけれど、食べると、とても美味しい、お洒落な食べ物だった。ブログに、毎日、こうして記事を書いていると、 「こんなのがあったよ」と、話題を提供してくれる人がいて、とても助 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます