discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 昨日は新宿3丁目大庵の蕎麦懐石で

投稿日:

目次

新宿大庵の蕎麦懐石

大失敗
撮ったはずなのに一枚写真がないの、
一番最初に出てきたアワビと、肝の和え物
ちょっと苦みがあって美味しいの…

いったいどこに行ったのかねぇ…

「おいそれでもプロ…なんて言われそう」

おまけに最後のデザート、
ガラスの器に盛られたあんみつだったんだけど、
写りがよくなくて…、
仕事だったら大事だな…

楽しい仲間とお喋りを楽しみ、お酒を愉しみ
(僕は今ちょっとお酒飲めないんだけど)
料理を愉しむ

本当に素敵
もうみんな、食べるので夢中で…
「アッ写真」なんていいながら
チラっと僕の方をみて
「久保ちゃんが撮ってるからいいか…」
なんてね…
それを2点もはずしちゃってハハハ
(笑いごとじゃないよね)

この会は90歳の美人俳句の先生
若い頃公的立場でローマに長いこと住んでいて、
凄い人脈なの
その人たちが毎月1回集まって
ワインを愉しみ
料理を愉しんでいるのだが、
ある時は合気道の達人が来たり、
先日は
歌声の素晴らしい男性がいたので、
「いい声ですねぇ」といったら、
「あなたこの人カンツオーネで有名な歌手なの。イタリアから表彰されてるし、映画舞フェアレディーにも出てるの」と
そうなると僕も、
一応はジャーナリスト、
興味が次々に湧いて…
 でも、みんなとっても気さくで、とっても素敵な会なの
昨日は画家で絵本作家の
「あんまゆきこ」さんの横にいたから、
制作についてのいろんな話を…
ついでに、
僕のよく行く
「茶とアン」(阿佐ヶ谷の和カフェ)
に、
葉書きでいいから展示してといったら、
「いいですよ」と快く
でも今はスケジュールいっぱいで、
7月以降にと…
気軽にこんな話できるのも、
こういう会ならではだよね…
現役は退いても、
人への興味は依然つきない…
ブログもあるしね…
それにしても、
なんで僕がそこに呼ばれているのか、
よく分らないのだけれど、
光栄…、
そう思って毎回参加しているのである
今日も愉し
明日も愉し
大庵そば懐石
新宿駅のすぐ近くに、
こんな素晴らしい店があるなんて初めて知った。
もっとも、
知ってても、
なかなかこれないけどね…(笑い)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 目に涼し心に沁みる滝の音

写真を撮って、コンピュータでこうして遊んでいるの
本当に楽しい
まさに まさ まさにの徒然苦草だね…
飲んで歌うのもいいけれど、
こうして部屋に籠るのもなかなかいいねぇ…
そう頬に、体に窓からの心地良い風を感じながら…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パンタナルの夕焼け

古いフイルムの中から
アッ これというのを見つけてスキャンして
最初は気が重たかったけれど、結構楽しい
遊びにもいろいろあるけれど、スッカリハマってしまった

スマホカメラで撮影、印象的冬の光り、楽しいねぇスマホカメラ 

ある女性アーチストのポートフォリオを作っているのだけれど、
先日、スマホで撮影したポートレートをA3二つ折りの左側にポンと置いて右のページに、仕事に対する思いとトラックレコードをエッセイ風にまとめてイラストレーターで作り、それをPDFにして、セブンイレブンのコピー機でプリントしたところ、写真が、
「本当にこれスマホで撮ったの」と思う程、美しいプリントが出来て驚いてしまった。

写真を愉しむ 向日葵か 見たら撮るよね夏の華

人生って本当に不思議だよね…
出会った人によって、
想像もしてないような展開になるのだから…ねぇ
しかし、これは、
後から思ったことだけど、
結局 何かの導かれているんだね…
つくづくそう思ったのだった
写真って、本当に楽しい、
自分でも、想像すらしてないような体験をさせてきれるのだから…

チンすれば 今川焼の出来上がり まるで魔法の世界だね

鯛焼き、今川焼…僕も大好き
寒い中で
熱いのを
アチ アチ…
そう言いながら食べるのがいい
しかし、
味というやつ
思い出して書こうとしても、これが難しい…
だからさっきもチンして
アチアチ…といいながら口に入れて
ああ
美味しいね小豆の香りがする…
甘さ加減もいい
塩加減もいいなどといいながら笑い…