discover phone photo

スマホカメラを愉しむ なんとなく そんな時には花がいい

投稿日:

花はいいねぇ

ほんの一瞬でいい
ああキレイ…
花を見てそう思うだけで
気持ちが変わるの…
そう、
深呼吸するよに…
花を見て
大きく息ををすってスーと吐き出せば
気持ちがスーと変わって元気になれるの…
花の力…
そうなんだ…

優しい人の一言もいいけれど、

花を見てフッと息を抜く
たったそれだけで気持ちがガラリと変わるんだから、
面白いね…
人の気持ち…
それ程デリケーとなんだね…
気をつけなければ…
そんなことを気づかせてくれた花だった。

そうか
一瞬一瞬…
気持ちは常に揺れ動いてるんだ…
そうか、
だから気持ちにも気をつけてあげなければいけないんだ…
深呼吸
花を見る
両手を組んで上にあげて背中を伸ばす…
たったそれだけで気分がガラリと変わるんだから…
知らなかった
気づかなかった
今日はいろいろ勉強したよ
ありがとう…
今日も愉し
明日も愉し
スマホカメラは本当に楽しい…
だっていろんな気づき
いろんな発見をくれるんだもの…

メモすることの楽しさよ

メモ帳に、
その瞬間のフレーズを書きとめておくの
これがまた楽しい…
そう、
あれ…
これ…
なんだったっけ…
それを尋ねるのがまた楽しい…

-discover, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チョコレートケーキ

日本でパティシエという言葉が使われるようになったのは2000年頃から、主に「スイーツ」や「デザート」を作る職人という意味で使われだしのだそうだが、映画やアニメに取り上げられて、広まって来たようだ。
しかし、和菓子職人はパティシエとはいわない。
当たり前だよね、一緒にされたくないよね、だって、技術、クリティーが全然違うもの。
和菓子職人のその技術は、それ自体文化であり、芸術であり、素晴らしい世界だもの…
なんか、チョコレートやらナマクリームを塗りたくっていりスイーツとは、全然ちがう、ハハハ、これは昭和生まれの僕の偏見か(笑い)
やっぱり、日本の職人の技術は素晴らしい、
やっぱり僕は、日本の文化こそ世界に誇れる文化だと思っているから…

スマホで撮影 レンズの汚れがつくった幻想的雰囲気

写真に「かくあるべき」という定石(概念)はいらない
写真というと、
なぜか皆
「かくあるべき」という概念のようなものを持っていて、
その概念に近づけて撮る方法をハウツーとして書いているのだけれど
「プロの写真のように」とか「こうすれば…」ということを書いた指導書が多いのだけれど、
表現の世界に、
そんな概念(いい写真という基準)はないと僕は思っているのである。

生姜と玉ねぎをすり豚を焼き 僕流豚の生姜焼き これは美味しい

料理を作った時は褒めてくれる人いるといいね
一人だと
「これ美味しいね」
と言ってくれる人がいないのがつまらないのけれど
こればかりはしゃーないね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 華やかな色彩を愉しむのも写真なら、色のない世界もまた写真 

齢をとるということも、決して悪いことではない、
いろんな経験をした今だから、愉しめることもあるのだから…

スマホで撮影どことなく哀れ、廃墟の庭に実るミカン

廃墟の庭に立派なミカンが、思わずスマホで
青空にミカン、いいなと思って眺めていたら見知らぬ女性が
「気をつけないと、時々ミカンが降ってくるの…」
わざわざ立ち止まって教えてくれた。
門があって、立派な家なのに、廃墟となっているらしい。
庭には草が茫々と生えていた。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます