essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 夏の花キンミズヒキのその姿

投稿日:

緑のホリゾントの上に鮮やかな黄色の線香花火を楽しんでいるよう
きれいだね
うつくしいね…
キンミズヒキというのそう
まるで友禅の染型を見ているよう…
友禅の染型か…
懐しいねぇ…
切り絵作家の小林由美子さん…
友禅の染型を切るアルバイトをしていて、
それを、それを重ね少しずらすと、立体的な絵が作れるという手法を発見して、
パピエコレ(切絵)という独自の表現スタイルを作り出したアーチスト。
短い生涯だったが、
パリ サンターンヌギャラリーでの個展に、なぜか僕がプロデユーサーとい肩書で参加させてもらったりして、仲良しだったの。この花をみていたらつい、思い出したの…
いまから何十年も前の話
大きなキャンバスに、
カッターナイフで切り取った紙を重ねて作りあげた切絵
その作品はっ鮮やかで、リズミカルに描かれた豪華なメルヘン(妖精)の絵だった…
彼女は、出来上がったその作品を長野県展に応募した。
残念ながら、結果落選だった。
ところが後に、
長野の114銀行のギャラリーで、
県展に落選した者同士が集まってした展覧会があり、彼女も誘われて、それに参加した。
その展覧会で、その切絵は、高名な美術評論家の植村鷹千代氏の目にとまった。
植村氏は、
彼女にフランスの「サロン・デ・ボザール展」に応募するように促した。
彼女は応募した。
それがなんと、グランプリをとったのである。
そう、
長野県展で落選した作品が、
芸術の都 パリの歴史ある
「サロン・デ・ボザール展」でグランプリを取ったのだから凄いよね
そのニュースは、日本テレビが伝えた。
彼女はたちまち有名になった。
僕の知り合いの女性が、そのニュースを見てい、すぐに長野に行き出版権を得て
僕は、その手伝いをすることになり、由美子さんとの交流が始まったのだが、そんな思い出が甦ってきたのだった。
面白いね、写真って、この花を見ていると、思い出にスイッチとが入って、
思い出の映像がスーと流れるのだから…

写真て本当に楽しい
そういうのを懐古セラピーというのだそうだが、
高齢者にはボケ防止にいいらしい…
写真を撮るという行為は、どうやらそのスイッチになっているみたい…
ボケ防止というと興ざめするが、思い出とともに生きるというと、ロマンチックだよね…(笑い)

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を愉しむ 春休み 安売りの声 ついつられ ステーキを 

今回は先盛りつけ
先にできたものを
お皿に盛り付けといて、
ホットプレートで肉を焼いてお皿に盛り
最後パセリを入れ完成

肉は塩と胡椒で焼き
醤油をちょっと挿して
ワサビ醤油で食べたのだけれど
食べながら
なんとしたことか
ゴルゴンゾーラを忘れてただった
ステーキにはゴルゴンゾーラがよく似合う
これ僕の思ひ込み…
本当はこれを食べながらワインといきたいのだが、
折角血糖値が整っているから炭酸水で…(笑い)
これも後で思ったのだけれど
ノンアルコールビールという手もあったよねぇ…
しかし
こうして作っても
一人で黙々として食べてるの
味気ないねぇ…
しゃーないじゃん 
お前のまいた種だから…
そうだけどサー…
でもまぁ
僕には写真やブログがあるから
こうして作るけど
それがなければ
僕はお茶漬けでいいの
美味しいお漬物があれば
それで満足なの

スマホカメラで愉しむ秋の風景

ハウツーではなくて
そういう楽しさが伝えられる本が一冊できたらいいな
そう思ってやっているんだけれえど、
もっかのところはそのプロセス楽しんでいるのに過ぎないのだけれど、
スマホでも十分に遊ばせてくれる
写真って本当に楽しいね、
だって写真って
つまるところ
自分の心象風景だものね…
そう
写真はやっぱり心で感じないものは写せないから…

スマホカメラを愉しむ 可愛いね 蘭なんだけど隠れ花

昔スッタフの女性に
「コピーとって」と言われてモタモタしていたら
「エー コピーも まともの出来ないの 社長でなかったらクビですよ」って
そんなことがフッ思い出された
あの頃は良かったね、
遊んでりゃ良かったのだから…(笑い)
あんな時代はもうないね…
だから今日は東京美術館に
「クリムト・エゴンシーレ展」を見に行こうと、
今は思ってるんだけどね…
「今は…」
あっ それでまた思い出した
「その時々の真実…」
これも随分と …
今だに会うと言われる…(笑い)
今日も愉し 明日も愉しハハハ…

スマホカメラを愉しむ 楽しそう笑顔を誘うシクンシ花

仙人になるのも大変なんだよ…
いろいろ通過してこなければならないからねぇ…
時々、フッとそんなことを思いだすの…
人生は愉しい…
本当に楽しい…
流れ流れて落ち行く先は…
鶴田浩二のこの歌 いいねぇ…
つい口ずさんでしまう…

スマホカメラを愉しむ ミュージカルお喋り なんとなくそんな感じ

昨日10時に合唱の会に
そして2時間程歌って
すぐ近くの「茶とあん」でおうどん食べていたら
「アッいるいる そう言って合唱の仲間が二人」
一人は
(お喋り会を主宰していた年配の方)
もう一人は今日初めて参加した僕よりちょっと若い女性
美味しいお茶と栗のお菓子
(茶とアン特性)
を食べながら
雑談が始まって気が付けばなんと夕方の5時、
随分喋ったねぇ…
別れた後
「ああ疲れた」と思わず言ったら
皆ににドッと笑われた
でもお喋り楽しいね…
つくづくお喋り必用だと思ったのだった

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます