essei phone photo

スマホカメラを愉しむ シッポリとムード漂うその色香 酔いしれてつい

投稿日:

花の名前は分からない
夕暮れ
涼しい風が吹いていた
秋の風が吹いていた夕暮れ、
ある家の前を通たら、出会ったの…
その雰囲気に誘われて…
レンズというアプリで、花の名前調べたがよく分からなかった

僕にとって名前なんか、どうでもいいんだけどね、分かれば一応、知っていた方がいいからね…
小さい写真ではよく分からないが、ところどころに黄色い小さな花がついてるの、それが、花を一層可愛くしてるの…
花もただ、咲いているだけではないんだね…


そうよく見ると、自己アピールを結構しているの(笑い)
僕はそれにつられて、つい撮ってしまうんだけどね、
やっぱり、惚れなきゃ撮れないよね…
そして、思い通りに撮れると、嬉しくてね…
たかが花…
されど花…
そう、
被写体は、僕にとっては、すべて恋愛の対象であり、
自分の心の中をビジュアルにする鏡なのである…
写真って本当に楽しい…
散歩しながらいろんなものに遭遇して、写真を撮り
その写真を見ながら戯言を書くの、
僕の毎朝のルーチンワーク
これが楽しくてね…
今やこれが生き甲斐になっているの、
しかし、いい写真を撮ったり、いいものを書こうなんんて意識はさらさらないの、
直にとって、直に書く、それだけで幸せなのである…

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ カラスウリのオブゼ 枯れた葉っぱも名脇役

詩人とか俳句とか…
長じた人は、こういうフィーリングから言葉を紡ぎだして
創るんだろうねキット…
しかし、残念ながら僕には無理…
何かが生まれそうな、そんな予感はあるのだけれどね…
でもでもでも、
頭にあれば、三上(文章を考えるのに最も都合がよいという3つの場面 馬上 枕上 厠上)で、パッと出てくることもあるかもね…
待つしかない…

写真を愉しむ ほんの一瞬だが、恰好つけている時代があってね、贈り物は、カスミ草のない大輪の深紅のバラの花束と決めていたの 良かったのかどうなのか…

残ったのは思い出だけ…

おかげで僕は、仙人になれた、…
人生って本当に素晴らしい…
そして楽しい…
自由に、そして気ままに…

写真を愉しむ ユウスゲの花 この花の名前は、記憶の底の何かに触れている、しかし思いだせない 

写真って本当に楽しい、
高齢になっても、誰かに何か言っとけば、
そうやってすぐに対応してくれる仲間がいることがまた楽しい…

写真を愉しむ 青い妖精 ブルーエルフィン

たまにはこんな日があてもいいよね 人間だもの

スマホカメラを愉しむ 美味しいと思 そんなわず言ってしまう そんなコーヒー久し振りに飲んだよ

caravan 
創業者が独自に焙煎配合した「ブレンド」につけられた名前
東アフリカ アラビア半島で収穫されたコーヒーが麻袋に詰められ、ラクダの背中に積まれ砂漠の中積み出し港に向け「隊商(caravan)によって運ばれ行く姿をイメージしたもの」らしい。
こういう物語りもやっぱり大切だよね…
写真を撮る 調べる…
本当に愉しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます