essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 気がスつけばいつしか舞台 秋色に

投稿日:

移りゆく季節の変化に気づくのが楽しくて
こういう遊びができるのも、
スマホカメラがあればこそだよね、
だって、気がつけばいつだって写真が撮れるんだもの
撮って書いて、編集して…
まして今や、誰だって、本が出せるんだもの
楽しいねぇ…
しかもその本には、ISBN、出版コードがちゃんとついていて、
流通できるのだから…
凄いねぇ…
自分で情報発信できるメディアを持ち。
自分で写真を撮り、記事を書いて本を出版する
楽しいねぇ…
しかもその本は、紙に印刷できるの、最高だよね
これこそまさに究極の遊び…

おおいに愉しまなければ…だよね
こうなると、益々写真を撮るのが楽しくなってくる
スマホカメラって、本当に楽しい

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

賛否両論 ヘー お菓子も監修者をつけて作る時代なんだ

一度行ってみるかな
お任せコースで6900円位らしい
一日頑張って余分に働けば、
行けない値段ではなさそう…
まてよ、
こいうところ一人行ってもしゃーないから…ねぇ…
うん、
そうなると、
2日余分に働かなければならないね…
それにお茶代とか
スナックに行ってなんて考えていたら
やっぱり3日か…
こりゃ大変だ…
それにしても
面白いネーミングつけるよねぇ…
どんな店なのか
参考のためにも
ちょっと覗いてみたくなってしまった…
しかし しかし しかし…
誰を誘うかが問題だ…笑い

写真を愉しむ 暑い盛夏は夏眠して晩夏になると活動を再開する裏銀豹紋蝶

先日、荻窪の支那蕎麦屋に久々にいったら、なんと現金は使えないの
お金が使えないなんてねぇ…
そして、どこの店に行ってもタブレットでの注文、
あれ分からなくてねぇ…
年寄はくるなということかと、つい思ってしまった…
食堂位はやっぱり、コミニケーションが欲しいよね…

イシガキ蝶 美しいねぇ チョウチョはまさに動く花 つくづくそう思う

写真やっぱり目的が大事だね(何を撮るか)
やっぱり写真
目的をキッチリ定めて、
それに徹して撮るのがいいみたい
だって芸術性を求めたって、
所詮それは自己満足の世界だから…(笑い)
今日もまた走り書き…
ハハハ習慣だから…(笑い)

スマホカメラを愉しむ OH 懐かしい昭和の味 優雅だねぇ

ここはお洒落なサロンでとても楽しい倶楽部なの
ここでする会話
俳句のことであったり
創作のことであったり
外国での思い出話だったりしてお洒落でとても楽しいの
そうしたら先生が
「クボチャン
特別なコーヒーがあるんだけど飲む
でも、
とっても苦いよ
だから
上質の生クリームがある時だけ淹れるの…」
そういって出してくれたのが
ウインナーコーヒーだったの

スマホカメラを愉しむ 優しいねぇ 楽しそうだねぇ ほほほ フフフあらーお喋りを楽しむ娘さんたちの声が聞こえる

マンションの近くのドトールで
ベトナムから来ているスタッフの女性に
「As Time Goos By」と言ったら
「…」
でネットで
1円で買ったカサブランカの英語の台本を見せ
指さすと
OH
As Time Goos By…
上手な発音で(笑い)
そして
「流れにしたがって」と
日本語もつけて…
時々
彼女をつかまえてはやているのだけれど
楽しいねぇ