
欅の板塀に黄色い山吹の花が際立っていた
その風情に誘われて
どこで覚えたのか
太田道灌の、エピソード
七重八重花は咲けども山吹の
実のひとつだになきぞ悲しき
「イヤ 拙者は、花を貰いに来たのではない
蓑を借りたいのだ」
この歌を作ったのは兼明親王(後醍醐天皇の皇子)とか
ちなみに
一重の山吹には種があり、実をつけるらしい
しかし、
この花を見るとつい

七重八重花は咲けどもと、言ってしまうのである。
スマホカメラって、本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

欅の板塀に黄色い山吹の花が際立っていた
その風情に誘われて
どこで覚えたのか
太田道灌の、エピソード
七重八重花は咲けども山吹の
実のひとつだになきぞ悲しき
「イヤ 拙者は、花を貰いに来たのではない
蓑を借りたいのだ」
この歌を作ったのは兼明親王(後醍醐天皇の皇子)とか
ちなみに
一重の山吹には種があり、実をつけるらしい
しかし、
この花を見るとつい

七重八重花は咲けどもと、言ってしまうのである。
スマホカメラって、本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
 
											スマホカメラを愉しむ ブラックベリーというのだそう木苺ともいうらしいい
これも、東京の果樹園だよね
 
											写真を愉しむ キャンバスに紅い絵の具をぶちまけたような姫リンゴ
今日からまた仕事、
頑張らなくてはなのである…
そう、忙中閑を最高のものにするために…
 
											写をを愉しむ 古いフイルムの中を旅する 真っすぐな道がどこまでも
古いフイルムは、僕のトラックレコードのビジュアル
長いこと放置していたパンドラの箱
しかししかししかし…
こうして整理を初めてみると、
「アッ これは…」
なんてね、本当に楽しい
写真って本当に楽しい
まだまだ当分遊べそうだ
 
											望遠レンズを愉しむ 春よ春みんな歌を大声で 写真って本当に楽しいね
仕事が終わって
電車に乗ろうとしたら
そこに電話が…
出ると
ある団体の理事長さんからだった
「ああ久保さん久し振り…
いきなりですが
久保さん最近花の写真集出しましたか…」
「ええ 昨年 般若心経を…」
「それだ
 風の噂でそれを聞いて…
2冊欲しいんですけど…」
「わかりました
2,3日で届くと思いますので、連絡します」
ビックリした
とっても嬉しかった
誰かが見て
誰かが言ってくれたんだね…
そういう噂が流れている
それが話題になっている…
本当に本当に嬉しい…
そういうことってあるんだ…
なんか背中にゾクっとするものを感じた
そして
心のなかで思わず
amazing
大きな声で叫んでいた…