essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ まるで宝石サボテンの花 咲いてまばゆきその姿

投稿日:

透明感のある黄色い花ビラ
真ん中の赤が効いているよね…
美しいねぇサボテンの花
なぜこんなに可愛いの
なぜこんなに美しいの…
調てみれば、
生命力の輝きとか、いろいろ出てくるけれど、
納得できるものはなかった
しかし、何か理由があるんだよねきっと
もしも過酷な条件が、そういう美しさをつくるのであれな、
僕の人生ももっと輝いていいと思うのだけどね…(笑)


それでも僕は
「いい人生だった」と、思っているのだけれどね…
そして知り合いからも
「いつ死んでも悔いはないよね」
なんて言われるのは、きっと
好き放題やって生きてきたからだと思う、
しかししかししかし…
僕の人生はタイトロープの上を歩いてきた
そのように思っているのだけれど、
そういう生き方が仲間の間には、
自由で気ままと写っていたんだろうね…
デラシネ 浮草 ボヘミアン…
そんな気ままな人生が…
スマホカメラって、本当に楽しい
写真を撮っていると、
そんな放浪の思い出がよみがえってくるのだから…
そう、タイムマシーンで旅しているように…

「おお。竜骨よ散り砕けよ ああ我は海にゆかん」(アルチュール・ランボー)
親父の書き残した日記帳の断片ね、こんな詩が書かれていた
そして
「引き裂かれた心を持って白紙に臨もうとする覚悟…」(第二次放浪の思い出)というフレーズが書かれていた
なにを書こうとしたのか、よく分からないが、
そのフレーズのなかに、僕は何かを感じていたのだった
僕が自由気ままな人生を歩んだのも、どうやらそのへんに理由があるようだ…
楽しいね、スマホカメラ
そんなことまでも思いださせてくれるのだから…

 

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

軽羹を 見るとなぜか買ってしまう。子供の頃からなぜか親しんでいたからつい懐かしくて…

日本茶 美味しいよね…
茶とアン(阿佐ヶ谷の喫茶、コーヒーはない)
に行きだしてから
茶葉に最近凝っているのだが
いいお茶、
ちゃんと入れると、
本当に美味しい…

でも
その美味しさ知らない人結構多いかも
湯冷まし宝瓶 湯呑…
やっぱりいいよね日本の文化…
今から思えば宝の山に囲まれていたのに…
失って知る文化の重みだね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 赤い夕陽がなんでもない風景を際立たせる善福寺川の黄昏

風、光、蝉の声…
目の前に見えるものだけが風景じゃないんだよね…
ハハハ…偉そうに(笑い)
写真って、本当に楽しい…
秋の陽がつくる景色につい見とれ 雅督

写真を愉しむ ホオズキの種を取りだし 笛づくり 

ホオズキに幼き日々の想い馳せ 雅督

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する トルコ グランドバザールは世界最古のバザールとか

一枚の写真からいろんな思いでが…
写真って本当に楽しい
フイルムのスキャン こんなに楽しいのに、
なんで今までほっぱらかしていたんだろう…

写真を愉しむ 時にこうしてコレクションの中から古い写真を撮り出して…

写真は本当に楽しい、
だって、これ程綿密にその時代の空気感が記録されたものはは
ないのだもの…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます