essei flower phone photo

写真を愉しむ チョコレートの香りのする花 コスモスの仲間らしい

投稿日:

チョコレートコスモスというのだそう
コスモスか、
風にゆれるコスモスの花…
心に沁みる何かがあるよね…
昔、岡山の山陽新聞(出版部)が出していた雑誌に「マイオカヤマ」というのがあった。
岡山の見どころを紹介するタウン誌なんだけどね、
その本の最後の1ページに、「花物語り」というのを書いていたことがあるの…
そう、
花の写真を大きく載せて、その花に関する物語りやエピソードを紹介するの
言ってみれば、
今こうして書いているような、そんなスタイル…
言い換えれば、
その頃も今も同じスタイル、進歩してないね…(笑い)
その何回目かに、
コスモスを紹介したことがあって、それ思いだしたのだが、
ラグーザ・玉という女性のことを書いた記憶がある


ラグーザ・玉(清原玉)は明治時代初期の人で、
西洋美術を教えるために招かれた、イタリア人彫刻家と結婚した
日本人女性として、初めて国際結婚した女性
画家の彼女は、彫刻家の愛弟子となり、やがて結婚し、イタリアに行って、
女流画家として活躍するのだが、
コスモスは彫刻家の家の庭に咲いていた花、
その花を 彼女のためにわざわざ取り寄せたという話
そのコスモスが時代とともに広まり、多くの人に愛されるようになったという物語り…
チョコレートコスモスとはなんら関係ないが、
コスモス繋がりということで…
ハハハ…いい加減
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」だから…
写真って本当に楽しい…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

思いつき料理を愉しむ オムレツ得意料理なんだけど 最後の最後で失敗 

失敗したたまご焼きから教わる
楽しくいきる知恵なんてね…

スマホカメラを愉しむ あら可愛い 人形の家…

スマホ写真本当にいいよね、
とにかくシャッターを押せば、ちゃんと絵にしてくれるのだから、スマホって、不思議なカメラだよね…
一眼レフでは撮れない世界がそこにはあるんだよね…
おそらくそれは、システムなのか、工学なのか分からないけれど、カメラとは違う世界がそこにあることが分かってきたの
おぼろげだけど…
それがまた面白いと思っているのである

カブト虫 見るからに精悍 ウイ・ウイル・ロック・ユー そんな曲が聞こえてきそう

夏休み 
竹竿の先に、
ハエ捕り紙(ネットリとした糊みたのがついた長い紙)を巻き付けて
それでセミを捕るの、
竹竿持って、
高い所にいるセミを捕ろうとすると、
「チャッ」と鳴いて、
オシッコして飛んで行くの、
よく顔にかけられたよ…(笑い)
だってそんな遊びしかなかったんだから…

写真を愉しむ マイコレクションより 佐原市で見かけた風景

古い町並みは、まさに生きた美術館…
見ているだけで、楽しい…
写真コレクション 本当に楽しい

スマホカメラを楽しむ 砂漠のバラ アデニューム・オスベスム 見るたびに撮らされる 

小さな鉢植えでも窓際にあると楽しいよね…
サボテンだから根は大きいよ
丸い水瓶を持っているみたいなの
その姿がまた楽しいの …
今頃の季節、
毎年、見る度に撮らされているのだが、
写された花の表情は、毎回違うの…
それがまた楽しいんだよね…
スマホカメラ 本当に楽しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます