チェリーセイジ
何か人生の深いものを感じさせてくれる
そんな雰囲気の花だよね…
こういう絵には言葉は却って邪魔になる
何を感じるかは、人それぞれ…
あえてつけるなら
あの有名な
「仲とき事は美しき哉」(武者小路実篤)かな
スマホカメラ 本当に愉しい
人生のいろいろをまなばせてくれるのだから…
スマホカメラを愉しむ チェリーセイジ 何か人生の深いものを教えてくれているような
投稿日:
執筆者:gatokukubo
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
チェリーセイジ
何か人生の深いものを感じさせてくれる
そんな雰囲気の花だよね…
こういう絵には言葉は却って邪魔になる
何を感じるかは、人それぞれ…
あえてつけるなら
あの有名な
「仲とき事は美しき哉」(武者小路実篤)かな
スマホカメラ 本当に愉しい
人生のいろいろをまなばせてくれるのだから…
執筆者:gatokukubo
関連記事
それにしても面白いね、
後に必要になってくるのは、
力作よりも平凡な写真
だれが撮ってもそう撮るという物ばかり
面白いね…
個性的なのは、やっぱり使いづらいんだよね…
人間もそうかも知れない(体験から…笑い)
藤井風(ミュージシャン)凄いんだってねぇ、岡山なんだってねぇ
二人の女性、藤井君にもう、無我夢中
へー、そりゃ凄い。
そういうと、
「恰好いいのよ藤井風君、イケメンで身長は180位あるのかなぁ、ピアノがうまくて、詩がよくて、歌がとってもいいの、で、詩にも喋りも岡山弁丸出しで、ワシャーノー、なんていう言葉もどんどん出てくるんだけれど、リズムがいいし、歌がいいし、曲がいいからうまく溶け込んで、とにかく恰好いいのよ…」
熱弁で、二人の女性にまくしたてられ、ユーチューブを見せられ、ボリュームを上げて聞かされると、見ないわけにはいかないよねぇ(笑い)
結論から言えば料理って、
レア、煮る 蒸す 焼く、炒めるのどれかだし
表面さえ整えれば
焼いても煮ても中は一緒…
塩
胡椒
醤油
これさえあれば、簡単なんだよね…
だから
暇なときには丁寧にだけど
時間がない時にはそれなりに
そして
食欲がない時にはお茶漬けで…
それでも元気でいられるんだから…
スマホカメラを愉しむ カラダネオガタマポートワインという名前なのだそう なぜかポートワインというのに惹かれてつい
サントリの広告のうまさは抜群で、
僕がカメラマンになりたての頃、
今から50年位前
サンアドは、憧れの広告の制作会社だったのである。
だって、ここには開口健など凄い人たちが集まっていたんだもの…
この頃のそういう雑誌など見ていると、本当に楽しい…
だって、
作品のひとつひとつに独特の味があって、
痺れるほど上手いだもの…
たんなんる技術ではなく
魂が込められていたそんな気がする
あの頃先輩につれらえて行った酒場談義が懐かしい…
あれこそ本当のカルチャーだたね、
先輩おごりの…
花園のゴールデン街、
そこにはそういう文化が溢れていた…