essei flower phone

写真を愉しむ 砂漠に咲く美しい華デニューム・オベスムは、砂漠のバラと呼ばれている

投稿日:

砂漠 見渡す限りの砂の山…

あの丘を越えれば
そう思って一生懸命に登っていくが、
その向こうにある風景は、同じもの…

いきなり風が吹き荒れる
立っていられなくなって、しゃがみ込む…
風が止んだ時には、下半身は砂の中…
夜は寒いし昼は熱い
日陰なんてどこにもない…
行けども行けどもあるのは、砂の山だけ…
そんな過酷な環境の中で咲く美しい花


アデニューム・オベスムは、砂漠のバラと呼ばれている
残念ながら、
僕の行った沙漠には、この花はなかった…
僕の行った沙漠で見た風景は、女の楽園だった
だって…
どこを見ても、女性が裸で横たわっている、そんな風景ばかりなのだから…

僕が行ったのは、中国内モンゴルの沙漠…

さんずいの沙を使っているのは、もともとここは草原で、下には水があるかららしい 
だから、沙の粒子が細かくて白くてキレイだから、
その沙がつくりだす造形、オブゼが生々しく見えるのだった(笑い)
だから、写真詩集「沙漠の木」(詩高橋順子 愛育社)の前書きに高橋さんは、
「久保雅督の写真はエロスの沙漠の…」
そんなようなフレーズ書いているのである。
沙漠かぁ 懐かしいなぁ、遠い昔の思い出…
忘れえぬ体験…
この花をみて、つい思い出してしまった。

-essei, flower, phone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで撮影 レンズの汚れがつくった幻想的雰囲気

写真に「かくあるべき」という定石(概念)はいらない
写真というと、
なぜか皆
「かくあるべき」という概念のようなものを持っていて、
その概念に近づけて撮る方法をハウツーとして書いているのだけれど
「プロの写真のように」とか「こうすれば…」ということを書いた指導書が多いのだけれど、
表現の世界に、
そんな概念(いい写真という基準)はないと僕は思っているのである。

写真を愉しむ 静粛静寂サンダカン朝の風景

一人でいるのになかなか、こういう静かな雰囲気にはなれないから、そういう時には、こんな写真をみて、意識的にそういう世界に行くようにしているの……

ペリステリア・エリタ、パナマの国花らしいのだそうだが、珍しいんだってね、この花

この花、稀にしか見ることができない貴重な花なんだってね。
パナマの国花で、愛称を「鳩の蘭」というのだそう。

貴重とはどういうことかと、調べて見ると
「絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約で、商業目的の取引は禁止されている植物」と。
そして、開花する大きさまで育つのに、10年かかるらしい。
なる程、これは貴重だ。

ところで、愛称をなぜ「鳩の蘭」と呼ばれるのか…
調べてみると、
花芯、花の中央が、鳩のように見えるからと。
言われてみればそうだよね…
確かに確かに、鳩だよねこれ…
説明を読むと、これは(鳩に見えるのは、雄蕊と雌しべが合体した様子)とか、稀にしか見られないらしい。
ウーン、これは貴重だ。
ということは、その写真が撮れた(遭遇した)ということは、ラッキーだったということだね…凄い。

写真を愉しむ チューリップが随分モダンになっている 時代変わればだな…

レストランでのタブレットでの注文
あれも困ったものだ
おまけに品物はロボットが運んでくる
味もそっけもない
イヤな世の中になってきたな─と、つくづく思うこの頃である
人情がますます薄れていく、そんな気がしてならない

ホーの木の花 限界の美というのだろうか すでに峠を過ぎて崩れる寸前の美しさに魅力を感じる

もうかつての話だけど大阪から時々来ていた友達がいてね
来るとクラブに行っていたんだけど
その彼がよく言ってたの
「ここは君たちが遊ばせてくれるところだよね
でも話題を提供して場をつくってるのは俺たちだよね…」
確かにそうなんだけど、
「〇〇ちゃん、
ここでは
そういう無粋な話はしないの…」
止めてはいたが確かにそうなんだよね…
やっぱり話のキャッチボールって大切だよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます