
夕菅
この花もまた
夕方から夜にかけて咲く花
「どうせカスバの夜に咲く…」
気が付けば
そんな歌を口ずさんでいた
この歌
僕 好きなの
この歌に出てくる
「瞼の都」は
パリのシャンゼリゼ通り
ここに出てくる花はマロニエなのだけれど
夕菅の花を見ていたら、
思わずそんな歌を歌っていたの

懐かしいねぇパリ
モンマルトル
ムーランルージュ…
遠い遠い思い出の街…
写真って本当に楽しい
スマホカメラって本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

夕菅
この花もまた
夕方から夜にかけて咲く花
「どうせカスバの夜に咲く…」
気が付けば
そんな歌を口ずさんでいた
この歌
僕 好きなの
この歌に出てくる
「瞼の都」は
パリのシャンゼリゼ通り
ここに出てくる花はマロニエなのだけれど
夕菅の花を見ていたら、
思わずそんな歌を歌っていたの

懐かしいねぇパリ
モンマルトル
ムーランルージュ…
遠い遠い思い出の街…
写真って本当に楽しい
スマホカメラって本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
写真を愉しむ 裏銀豹紋蝶と なんとなく溶け合っている感じ いいね
写真って本当に素晴らしい…
だって、どんな物語りでも、自由につくれるんだもの…
カメラって本当に楽しい…
写真はまさに写心だね…
ブログって本当に楽しい…
僕の心の雑記帳…なんてね(笑い)
朱いバラ、やっぱりこれだな、難しいね、雰囲気にそぐった文字、言葉って…
ウーン、なかなか、難しい…
僕は本当は真紅のシンプルなバラが好きなんだけれどね…
だから、例えば、画廊やイベント会場に行く時は、真紅のシンプルな形のいい花を数十本選んで、カスミソウは入れないで花束にしてもらったのを持参するようにしてたんだけどね…
(最近はお金がないから、そういうことはできなくなったけど、そりゃ、見応えがあったねぇ(笑い)
スマホカメラを愉しむ 再びの青春 引っ張ってくれる人がいることの素晴らしさ
今…
僕たちの前には夢と希望がある
手を伸ばせば引き寄せられっる現実がある…
目の前が急に明るくなってきた
ひと齢とっての青春…
それが楽しいのである…