essei phone photo

スマホカメラを愉しむ オニヤンマの目がキレイ まるで翡翠

投稿日:

翡翠か…
沙漠へ写真集の追加写真を撮りに行った帰り
北京の瑠璃廠(るりちゃん 骨董街)で買った翡翠
で作った指輪を思い出してしまった
そう、
写真詩集「沙漠の木」(詩 高橋順子 愛育社)に載せる
追加の写真を撮りに行った帰り
北京に出て瑠璃廠で
自分へのご褒美として…
お気に入りだったんだけどハハハ…
懐かしいねぇ…

オニヤンマのを目見ていたら、
つい思い出してしまった
この出版記念パーティには
ファッショデザイナーの石津謙介氏も来てくださって
挨拶もしてくれたの
石津謙介氏は僕が師事した写真家、そしてカメ雑誌の編集長もして多くの有名写真家を育てた石津良介先生の弟
「兄の弟子のパーティーなら行かないわけには…」
そう言って来てくださったのだった
嬉しかった
石津謙介氏が会場にこられた瞬間
空気がピーンと張りつめたのを今もはっきり覚えている
写真の中にはいろんな思いでがある
そしていろんなエピソードも
そういうのを思い出すのがまた楽しい
そういうブログをつくっても楽しいかなと
実は今 考えているの
写真って本当に楽しい…

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんとなく秋 そんな感じ 

スマホカメラ本当に楽しい
この写真ポストカードにしたら良さそうだね、
秋ですね、
色彩を…
印象を
雰囲気を大いに楽しみましょう…
そんな一文を添えて…

スマホカメラを愉しむ 切ないね 黄昏頃の冬景色 黄昏の独特の光りの彩が出したかったんだけど… 

頭の中にある」企画
「遊びせんとや」(写真と575で)
「現代の中で生きている宗教用語」
(例えば挨拶などを写真+エッセイで)
「写真で作る絵本」(ブッシュの森の仲間たち)
「枯葉のシリーズ」
「ミュージカル」(花の写真で)
やりたいことはいっぱいあるのだけれど
なかなか整理ができなくて…(笑い)
でもね、
こんなことを考えているのが楽しいの…
夢 希望…
幾つになっても本当に楽しい…

鋭い冬の光り、枯れ葉、マイルス・デイヴィスのトランペットの音が聞こえてきそう

「何を撮ろう」というのではなく「何かを感じた」からシャッターをきった。
そして、後から写真をみながら、
僕はこの時、何を感じたんだろうというのを考えながら、キーボードをたたくの、それが結構たのしくて…
うん、そう、だから、ブログのタイトルが
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」なの
後づけだけど笑い
「僕はこの時、いったい何を感じたのだろ」
一人でいる時、そういうのを考えるととても楽しい…
もしかしてこれって、究極の遊びかもね…笑い

スマホカメラを愉しむ 粋筋の花にしのばす女の影 品と刹那の香りまといて なんちゃってね

遊びせんとや生まれむ
戯れせんとや生まれけむ
この言葉 とても好きなの

助かった 体温計アプリ無料 とっても便利 もう手放せない

目次レビューを読んで即実行検温出来るアプリです。早速試してみる。 それにしてもスマホ便利がいいね、 「健康診断 診療所に行く前に熱を測るの忘れないように」 健康診断の日 会社からそういう連絡が来た 「 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます