未分類

カメラを買ったら写真の販売サイトへ登録しよう

投稿日:2019年3月12日 更新日:

 
 
今日は、久保雅督です。
 
「写真はコツでうまくなる」
にお越しいただき、
ありがとうございます」
 
今日は、写真の販売サイトを利用して、
商品として使える写真の基準を学ぶ方法を説明します。
 
「カメラを買ったら、カメラマン」
今は、そんな時代です。
 
写真は、ちっとも難しくない。
「いいなと思ったら、シャッターを切る」
 
気に入らなかったら、
削除して、また撮ればいいのだから
「デジタルカメラって、本当にいいですねぇ」
 

カメラを買ったら、写真の販売サイトに登録しておこう

カメラを買ったら、写真の販売サイトに登録しておくことをお奨めします。
 
「商品として自分の写真を売り出す」
という目的を持てば、
写真を撮る励みになります。
 
それよりも、もっと大切なことは、
ここに登録して
商品になる写真かどうかの審査を受ければ、
写真の基準が分かるので、役立ちます。
 
借りに、審査を受けた写真がNGになっても、
落ち込む必要はありません。
 
この審査は
ピント、コントラスト、色、主題がはっきりしているかどうか
を見るものなので、
プロの写真でも、結構、NG出されますから‥
 
販売サイトに登録して会員になるのに、資格はいりません。
 
タブレットからでもスマホからでも簡単になれます。
 
私も100点位出していますが、
コンデジで撮った写真でも、
結構、ダウンロード(買われて)されています。
 
ダウンロードされると、
「○○がダウンロードされました」
という通知がきて、
どの写真が幾らでというのがわかり、
累計売り上げが基準を越えると、
お金に変えることができるようになります。
 
顧客のニーズを調べて、
要望に沿うような写真を撮ってアップしていけば、
 
プロでなくても結構な稼ぎになるようです。が、
 
それは、置いといて、
大勢の人が出品している作品のなかで、
自分の写真が売れると、嬉しいものがあります。
 
私が出品している販売サイトは
「ピクスタ」というサイトです。
 
最初は少しの点数しか審査してもらえませんが、
審査をドンドン通して行けば、
審査をしてもらえる点数も多くなります。
時々、写真講座などもやっているので、
そういうイベントに参加するのもいいですね。
 
審査を通すポイントは、
  • 1000万画素位の大きさのデーター量を持っていること。
  • 何を写したかがはっきりしていること。
  • ピントがキッチリ合っている写真。
  • コントラストがよくて、色バランスが整っている写真
  • 風景ならば青空の気持ちの良い写真

一口で言えば

「誰か見ても、キッチリ写ったキレイな写真]

です。

話しによれば、審査は画像をすごく大きく拡大して荒探しをするのだそうです。
画面を拡大すれば、
ブレとか、ボケがあるとすぐ分かります。
ブレとかボケがあると、NG(ノーグッド、良くない)になりますす。
したがって、芸術的写真は通りません。
 
私も、随分NGを出されているので、
最初の頃は「なんで」と思いました。が、分かってくるとNGになっても気にならなくなります。
プロは特に、
自分の個性があるので、NGになりやすいのです。
 

売れる写真の傾向とは?

 
私の、これまでにダウンロードされた写真の傾向でえは、
自分の住んでる町、駅 電車、神社、仏閣、などです。
神社、仏閣は、12月頃によく使われます。
 
 
人物は入れない方がいいです。
人物には肖像権というのがあるからです。
人物を出す場合は、モデルリリースと言って、
「この写真を広告媒体などで使用してもいいです」という承諾書をもらっていなければいけません。
 
有料の公園など(商業用写真はお断り」というところの写真もNGです。
 
私も一度、跨線橋の上から、
向かって来る電車を撮った写真がNGになりました。
運転手がバッチリ写っていて
「モデルリリースありますか」と問われてNGになったのです。
バス、電車、車は気をつけた方がいいです。
とは言え、実際に良く売れるのは、
働く人、ビジネスマン、OL(オフィースレディ)、ビジネスシーン、女性モデル、可愛い子ども、犬ネコです。
モデルリリースが取れるなら、ドンドン挑戦すべきです。
 
野良犬や野良猫には肖像権はありませんが、飼っているペットには、肖像権があるので、気をつけましょう。
 
カメラ初心者になぜ、写真販売サイトの説明を。
そう思われるかもかもしれませんが、
理由は、
写真の基本を学ぶ早道だからです。
 
自分の写した写真が審査を通れば
「そうか、こういう写真が通るんだ」
という感覚が身につきます。
 
写真販売サイトに登録して
「審査を通す」という目標は、
やる気を引き出して、進歩を早めてくれます。
ただし、販売サイトの審査は、基本的な部分で、
印刷使用に耐えられる条件を満たしているか」ということであって、作家として(表現者)の作品の良し悪しとは、全然違うものなので、そこは混同させないで下さい。
 
今日のお話しいかがでしたか。
ポイントをもう一度まとめます。

今日のお話しのまとめ

写真を始めたら、写真の販売サイトに登録しましょう
写真の販売サイトの審査に出せば、キッチリした写真の基準が身につきます。
 
  • 審査を通すポイントは、
  • 何を写したいかがハッキリしている。
  • ピントがキッチリ合っている。
  • ブレやボケがない。
  • コントラストのバランスがいい。
  • 色がキチンと整っている。
  • データとして、基準の大きさをもっている

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 荻外荘のトイレ モダンだねぇ 昭和初期だよ

本来 こういう撮影は
アオリ機能のついた4インチ×6インチのカメラでやるものなんだよね
それを、ボディーの端っこの方についらレンズって…
なんでそんな端っこにつるんんだろうねぇ 
これだけは、なんとも不満だ
それでも便利がいいから、しゃーなね(笑い)
スマホカメラって、本当に便利
慎重に撮れば、こんな難物だって撮れるんだもの…

写真を愉しむ 早く 撮ってよこのポーズ難易度高いんだから…

宙返りフォバーリング バック飛翔その技は、
美しいこの羽があってのことらしい…

スマホカメラを愉しむ殿ケ谷戸庭園にて 何となく楽しい窓越しの造形 

写真は簡単だけど、奥が深い…
だから楽しいと僕は思っているのだ

写真を愉しむイスタンブールの街角で こんな雰囲気 写真として僕 好きなんだよね

イスタンブールの街角で、
ただしこれは、50年前の写真なのである

写真を愉しむ 黒いラン なんともセクシー 洗練された大人の女の魅力を感じる

僕の意識では、社会は今や、完全にコンピュータに乗っ取られた、そんな感じがする

しかし、これがないと、今や何もできないのだから、奴隷になって、黙って従うしかないのだが…
人間の尊厳だけは保っていたいよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます