discover essei Like the discovery memory mind  photo

スマホカメラで楽しむ 日本の故郷 いいねぇ奥多摩 藁葺き屋根と障子の家

投稿日:

「日本昔話」のなかにでてくる家、風景みたい。

御嶽山に行く途中にある風景なんだけど、
スマホでパシャンと撮っていたの。
それがね、
スカイプに昨日メールが来てね
誰から?
アッそうか
その人はカナダにいる女性なんだけどね、
僕にワードプレスの使い方
アドセンスのやり方
イラストレーターの使い方を指導してくれた女性で
女子美を出た後、
カナダに行ってデザイン関係の仕事をしている女性なんだけど
結婚して日本に帰ってくるのだと

ちゃんと覚えていてくれたんだ嬉しいねぇ

それで
「久保さんが言っていた奥多摩なんかにに住むのいいかななんて思っているの」という内容のメールが来たの。
ご主人(カナダの人かな)
2年程前、
二人で日本に来て
御苑のイタリアンレストラン
(君の名はというアニメに出てくるレストラン)
で、食事をしたことがあるの。

もしかしてこれもシンクロニシティー

そうしたら、
不思議なことに、
スマホの中で眠っていたこの写真が、
なぜか現れてきたの…
これもやっぱりシンクロニシティーなのかなぁ…
面白いね…
ヘー
でも嬉しいな、
カスミさん帰ってくるんだ…
ああ、
その人、
カスミさんと言うの
ハンドルネームだけどね
メールの内容は
「奥多摩について、尋ねたいことがあったらメールしていい…」
そんな内容のものだったんだけど、
嬉しくて、
心が弾んで…
だって、
話の内容、
好奇心…
波長、
波動がピッタリ合ってね、
そう言えば僕がショルダーバックを自分でリメイクしたら、
彼女も、
偶然、
そういう趣味を持っていたりしてね(笑い)

いいね、奥多摩かぁ…

人生
どこで、
何が起こるか分からないねぇ…
スカイプでちょっと喋った奥多摩、
多分
丹三郎蕎麦店の話をしたのだと思うけど、
それがやっぱり記憶に残っているらしい…

アップした写真を眺めていたら、

「久保さん、ロボットに感情はないの、
嬉しいとか悲しい、
そういうことは考えないで、
淡々と情報だけ伝える、
今はそういう文章に徹してください、
アドセンス、
合格すれば好きなように書いていいんだから…」
まるで昨日のよう。
お陰でアドセンス
一発で、
審査に出した2,3時間後にがもう
「おめでとう」という嬉しいお知らせがきたのを思い出した
そのカスミさんのメールに
「ブログ、
長く続ける秘訣、
久保さんから教わりました」と書いていた。
彼女との月に数回の音声のやりとり、
まるで親しい友達と話しているようで、
とっても楽しかった…
もうすぐ春
久し振りに、奥多摩行ってみるかな…

 

 

-discover, essei, Like the discovery, memory, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沙漠 そこはまさに別世界だった 何にもない空間 でも数日ここに居れば ヨガも瞑想も必用なくなってくるよ 

先生沙漠に3日も行っていれば無我の境地すぐ分かりますよ
沙漠から帰って
しばらくしてから
中村天風(有名な思想家)の鞄持ちだっという合気道の達人お会いにした時
「先生無我の境地を知るには 沙漠に何日か一人で行ってくると一発ですね」
そういうと
「確かにそう」
「そういう極限の所で体験してくれば会得が速い」と。
しかししかししかし…
理屈も掴んで
実際に無我の境地に入るまでならスンナリいけるんだけれど、
その後、
それをどう活かすかが分ってないからどうしようもないね…(笑い)
それでも若い頃は、
呼吸を整え、
イメージすることによって、
思いを現実にしていたこともあったんだけどね…
体力(気力か…)が落ちると、
そのパワーも衰えてくるのか、
最近では、
そういうパワー
必用なくなったからか
いつの間にか忘れてしまっていた…
ハハ…

粋だねぇ、文化だねぇ、芸術だねぇ、和菓子屋さんのショウウインドウ

いいねぇ、日本の文化、粋だねぇ日本の風景…
障子の前に舞台を作って、赤い花と小さな和菓子がお皿に乗せられて2つ、絶妙なバランスで置かれているだけなのに、なんとも言えない、静かで奥行のある、日本文化を象徴しているような…
僕にはそんな風に思えたのである
障子、漆喰の壁、欅(だと思う)の風合い、風流だよねぇ…
こういうのもコレクションしたいなとつい思ってしまった。

スマホカメラを愉しむ 秋から冬へ この 時期 光が面白い

いい写真よりも、フィーリング…
感じる心…
いい文章よりも、感じてもらえる文章…
そんなのを意識してやってた時期があったんだ…
この写真を見ていると、
つい そんな思いでが甦ってきたの
スマホカメラは、
昔の そういう感覚を楽しませてくれる要素があるの、それが愉しくて…
スマホカメラって、本当に楽しい…

「福寿草」 幸福の「福」と長寿の「寿」からつけられた名前らしい 

高齢になると、やっぱり考えるよ、美学として
70歳を超えると、身の周りのものは整理して身軽になっておかなければ━と、考えるのだけれど、本なんか、一旦捨てたのにまた増えてきている、困ったもんだ…
覚悟、悟り、やっぱり難しい…
今日はちょっと寝すぎてしまった上に、コンピュータの動きが悪くて時間ばかりが過ぎていくので、このへんにしとこう、
しかししかししかし…
どこかでやっぱり自分と折り合いをつけて、無駄なものは極力削いでおかなければならないのは確かである

スマホカメラを愉しむ 可愛いね 蘭なんだけど隠れ花

昔スッタフの女性に
「コピーとって」と言われてモタモタしていたら
「エー コピーも まともの出来ないの 社長でなかったらクビですよ」って
そんなことがフッ思い出された
あの頃は良かったね、
遊んでりゃ良かったのだから…(笑い)
あんな時代はもうないね…
だから今日は東京美術館に
「クリムト・エゴンシーレ展」を見に行こうと、
今は思ってるんだけどね…
「今は…」
あっ それでまた思い出した
「その時々の真実…」
これも随分と …
今だに会うと言われる…(笑い)
今日も愉し 明日も愉しハハハ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます