comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ テーブルに誰が置いたか春の詩 なんとなくお洒落

英語で素敵というのを「SWEET」言うんだってねぇ…
どうやって使うんだろう
Iget sweet presentで通用するのかなぁ
翻訳にかけたら 
思ったようなものが出てこない
こういう使い方はないのかなぁ…
「私は素晴らしいプレゼントをもらった」
といのを英語にしたつもりなんだけど…(笑い)

骨まで食べられる焼き魚また買ってしまった だって美味しいんだもの

魚は焼かれたものが真空パックされているのだけれど、
食べる時は袋のまま20秒程チンするだけでいいの
これは保存食としていいからまた買っておかなければ…
美味しいし便利がいいし
「今日は何をするのもたいぎという時には、
そのままでも食べられるし…」
週に4日 働きに行っていると、
そういう時もあるんだよね…

望遠レンズを愉しむ 武蔵野の雑木林の楽し春

気が向くままに望遠レンズを向けて
何も考えずにきのむくままにャッターをきって
家に帰って
「今日はどんな絵が写ってるかな」とね…
最近
そういう遊びにはまってるの…
これが楽しくてねぇ…

スマホカメラを愉しむ バス停の金糸梅あざやかに咲いて目を奪う

金糸梅 僕は阿佐ヶ谷駅から循環バスに乗って帰るのだけど、 そのバス停を降りると 黄色い花が波うつように風にゆれる そんな風景が広がっていて、 思わず立ち止まり、スマホカメラで… 僕の住んでるアパートは …

スマホカメラを愉しむ 写真はいいね、自然がつくってくれた絵を撮れば、それが自分の作品になるのだから…

今こそまさに写真の黄金時代…
僕はもう歳だからせいぜい、楽しませてもらうことしかできないけれど、若さがあれば、何かできそうな、そんな気さえしているのである…(笑い)
そんなことを考えていると、とても楽しくなってくる…
今こそまさに、
「遊びせんとや生まれけ」だよね…
明日からまた連休、
思いっきり楽しまなければだよね…(笑い)