discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 舞台がよければ、物語はそこで自然と生まれる

投稿日:

風景を見て物語りを愉しむの それが楽しい

この近くに仕事で行ったのだけど、
休憩時間
ここに来て風景を眺めていたら、
そんなストーリ(写真の横につけた文章)のような映画(創造)
がスート
想像…
そう言えば、子供の頃から、そういう癖があった
窓に腰かけて 庭の風景を眺めながら…
それが、
一通り人生を経験してくると、
夢(想像)
の幅も広がって…

でもやっぱり女性だよね…

女性は人生に潤いをくれる…
しかし
現実には誰も声もかけてくれないのだから
せめて想像の世界では、
恰好よく主役を演じなければねぇ…(笑い)
多分、
そのイメージは過去に見た映画の断片なんだと思うけれど…
風景を見ながらそうやってストーリを楽しんいると
あっという間に時間が過ぎて…
アッ ワリーワリー…
目を瞑っていたら、
つい居眠りしちゃって…
そんな言い訳をしながらかけって現場に帰るんだけど、
僕の場合
しょちゅうだから…ハハハ
今日も愉し
明日も愉し
今日行けば
土曜、日曜とまた連休…

やっぱり理想は週三日の勤務だな

諸物価の値上がりから勤務日数を3日から5日に増やしたんだけど、
結構きつい…
だから1日はゆっくり寝てゆっくりくつろがなければ…なのである
人生が想像と一致してくれれば
それが理想なんだけど、
そうわいかないよね……(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ やっぱり無から有は生まれないんだ 出てくる言葉は、すべて過去の経験体験だと気づいたのである

もうひとつ話変わって
無印良品のフリーズドライ
5種類の野菜のミネストローネ
とっても美味しい
墨の絵の全粒粉粒麦パン(バケットタイプ)にとてもよく似合う
これ、僕の朝の定番なの
今朝は特にうまいなんてね…

銀座の中心地の空中ガーデンで、秋を楽しいんできた。素晴らしい

今展示されているのは、実りの秋を表現したもので、印象としては、「ハロウイン」(収穫祭)。

渡辺さくらさんによるガーデニングで、
唐辛子のコレクションなど、珍しいものが沢山あって、とても面白い。

渡辺さくらさん、簡単に紹介すると
英国王立園芸協会東京支部支部長ハンギングバスケットマスターで、
GA(グリーンアドバイザー)東京 副会長で、さくら工房代表。
カルチャースクールなどでの指導が人気とか。

美しいものが美しく見えるということは、素晴らしいこと。

やっぱり健康、健康であれば働くこともできるしね…
「僕は健康のために生きてるんじゃないよ」と、つい先頃までは、そう思っていたのだが、
「やっぱり健康大事だな」と、歳とともに思い始めたこの頃。
歩き始めれば、どうってことはないのだけれど、椅子から立ち上がった瞬間が、「年寄りだな」と、最近感じるように」なってきた。だから脚、できるだけ大股で、腰から歩くことを意識しているのだけれど、気がつけば、歩幅が小さくなっているのが悲しい…

スマホカメラを楽しむ デカイ こんな大きな松ボックリ 初めて見た

昨日からコンピュータがおかしくて、
インスタグラムに写真が読み込めなくなってしまったの
夜になって、取り込む方法(今までとは別のやり方)
ようやくみつけて…
年寄をあんまり困らせないで欲しいよねぇ

カラオケで 大声出して 生き返る

合唱にしろカラオケにしろ結構歌っていると思うんだけど
しょっちゅう、
気管支
道を間違えるの
しかも段々とその回数が増えているの
先日も90歳の俳句の先生のお喋り会でワインが道を間違えてゲホゲホ
やっていたら
「上を向きなさい 上を向いて気管支を広げればすぐ直るから」
先生にそう言われて
言われるままに上を向くと
あら、不思議…
こんな裏技があるなんて
これは経験者の貴重な体験だったのかも知れないね…
まぁ、そういうことは別にして
軽く飲んで
大声を出して歌う
ストレス
よくは分からないけれど、
やっぱりあるんだね僕にも(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます