discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ キラキラと光る葉っぱの美しさ

投稿日:

目次

秋の陽の午後の光が作り出す美しい世界

黄色い秋の午後の光
逆光で浮き彫りされる葉っぱが美しい
写真は 
アッと思ったらそれを撮ればいいんだけれど、
その時感じた印象を
言葉に置き換えようとすると、
難しい…

感じているのに言葉にならない…

言葉って本当に難しい…
でもでもでも…
興味は尽きない…
この感じ、
どう言えばいんだ…
僕は何がいいたいんだ…
辞書にはいっぱい言葉があって、
その中から相応しい言葉を見つけて組み合わせればいいだけなのに、
難しい…
しかし、それを考えるのがまた楽しい…

感情表現…
こういう辞書があったら便利がいいのにと、つくづく思う
そういえば 
ある作家は、広辞苑に自分の言葉を沢山書き込んでいたと
そうか 
やっぱりそうして努力してるんだと感心して読んだ記憶がある。
また、
ある作家は、ブリタニカを愛読書にしていたとも…
辞書読む…
それも面白そうだな…
撮って書いてを愉しんでいると、
そういうことも楽しくなってくるのである…
勉強勉強勉強…
学生時代、
あんなに嫌いだった勉強が、今は楽しくてしかたがない…
趣味を持つということは、そういうことなんだな…(笑い)
今日も愉し、
明日も愉し…
スマホカメラ 本当に楽しい…
こんなに楽しい玩具はない…
と思っているのである

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ カメラって本当に素晴らしい だって感動をそのまま記録できるんだもの

4日には
本に使う温泉の写真を頼まれているので、
引っ越しの荷物の中からカメラ探し出して充電しておかなければ…
さすがに仕事で使うカメラはスマホというわけにはいかないものね…
しかししかししかし…
それもまた楽しだよね…
一人でも感動してくれる人がいる
僕にとっては、それが嬉しいのである

写真を愉しむ 春は別れの季節 どうかこの盃を受けてくれ

年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
変わらぬようで変わっている人生というステージ
その時々を愉しむしかないね…
そう、喜怒哀楽を心に感じながら、飄々として

スマホカメラを愉しむ 好き嫌いマーガレットで恋占い

今や日課になってしまったSNS
何がなんでもアップしなければとつい思ってしまった
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
今やそれが、僕の生き甲斐
そう
スマホカメラで写真をとって、雑文を書くことが…生きている証
そう思って続けているのである

インゲン豆 見た目の美しさを狙って作った 思いつき料理 結構いけた

料理
何を作ろうかと考えながら
材料を買い
そのプロセスのひとつひとつが全て楽しい
クリエイティブという感じがするよねぇ…
しかし、
包丁さばき,
難しいね
これがうまくならないと、
見た目美味しい料理にはならないんだよね…(笑い)
昨日は買ってきた卵、
割ったら温泉卵だったなんてハプニングもあったりして、
大変なドタバタ…
それでも楽しい(笑い)

スマホカメラを愉しむ これから夜に向かう善福寺川の夕暮れ 

買い物帰り、夕方の5時頃だったかな…
カーブした川と岸辺の花と、
空を映し、さざ波がたって、ところどころ光る水のある風景が何となく魅力的で…
橋に立って、しばらく眺めていたのだが、いいねぇ…
なんとなく心安らぐ秋の川 雅督
思いついた印象を575でメモ帳に書いておくの、
575でメモをとる、
そんなのが、いつの間にか習慣になってつい…(笑い)
写真は楽しい…
本当に楽しい…