essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ これ何の花 写真で撮ってアプリで調べる

投稿日:

見た目で一致アプリ
ああそうだというのもあれば
ウソーというのもあって、
確信は持てないのだけれど、
多分、そうだろうというのも結構あるので、便利なので使っているの
なんか、とてつもなくもなく、自分流の都合だね…(笑)

だって、なにか情報がないと、何も書けないから…

レモンか 梶井基次郎か…
写真を見ながら
そんなことを思いながら ガチャガチャやっていると、
そう言えば御茶ノ水にレモンという画材店があって、確かそこは喫茶店にもなっていたので、学生時代、仲間とよく行ったなと
そんな記憶が思い出された
レモン なんとなくハイカラでモダンなイメージの果物

ブラジルに行った時に食べたサルサソース
レモンを絞って、玉ねぎとトマトときゅうりを小さく刻んで、
そこに、ハラペーニヨを(青唐辛子)のピクルスを少し 包丁でたたいて
これ何につけても美味しいの…

ああ、思いだした、
ちょっとこれ、やってみるかな…
スマホカメラって、本当に楽しい
遊びしながら溜まっていく写真のコレクション
そして思いつきメモ
それが楽しくて…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 春は楽しい どこに向けても、それなりの絵にしてくれるから

色がいい
形がいい
あら可愛い…
そんな
オヤ マー ヘーを感じたら
スマフォカメラでカシャンと撮れば、ちゃんと絵にしてくれるのだから、
本当に便利…
スマホカメラって、本当に楽しい…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 中国内モンゴルの沙漠地帯 その向こうはロシア  

旅はハプニングがあればある程記憶に残る…
それがまた楽しい

雨冠に鶴「靏」ハハハ 「靏」この字が読めなくて直観で「ツル」あたってた…(笑)

目次漢字難しいねぇ初めてみたよ雨に鶴なんて…なんで雨+鶴なんだろうねぇいろんな人がいるねぇ…ついでだから「雨」という字の成り立ちを調べてみるとさらに雨の名前を調べてみると昔の日本の人の感性やっぱり凄い …

写真を愉しむ 原宿駅横で実施された日曜歩行者天国 それが竹の子族の舞台だった

写真 撮っておけばこうして遊べるから楽しい…
しかし
一枚一枚のスライドを見てスキャンするのは大変…、
それも愉しまなければだよね…(笑い)

写真を愉しむ 暑いけど高原はも秋なんだ

竹馬の友の奥さんに
「お米がない」といったら、
「新潟コシヒカリ」を買って送ってくれた
有難いね…
目頭が熱くなった
大きな米農家ほど、ないらしい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます