essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ ある家の垣根を飾るヘチマ花 夏風受けてにこやかに舞う

投稿日:

バスを降り
家路を急ぐその道の
垣根に咲いた黄色い花
風吹いて舞うその姿が可愛くて

スマホをぶら下げていると、
ついそういう風景がつい気になって
スマホカメラって本当に楽しい…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 冬なれど冬には冬の美しさ

移りゆく季節 色の競演が去った後、寂しくなるなと思っていたのだが、やっぱり自然は凄い… 冬には冬の美しさ魅力があって、 やっぱり愉しい 玄冬 青春 朱夏 白秋 人生にも四季があるようだが、 そうだよね …

スマホカメラを愉しむ 青い蝶々が飛んでいるようで その可愛さに心とられて

「大魚は計算では捕れない」
川喜田博士は、本の中でそれを力説していた。

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パンタナルの夕焼け

古いフイルムの中から
アッ これというのを見つけてスキャンして
最初は気が重たかったけれど、結構楽しい
遊びにもいろいろあるけれど、スッカリハマってしまった

干し鱈と葱とピーマン シメジ入り 思いつき料理 イメージではピッタリと思ったんだけど…

アッそうだ、
せっかくだからか書いておこう
シシャモという魚があるよね、
何回か僕は魚井さんに
「シシャモ」
何箱ももらったことがあるのだけれど、
それは見事なものだった。
大きさもぴっちりそろって、
魚の光り方が違う
大きさ太さが違う
それをフライパンでちょっと焼いて食べるのだけれど
「なんだこれ」
という程に美味いの
子がぎっしり入っていて、
その感触はまるでケーキ
以来 
普通のシシャモは全く食べてないの
それ程美味い物だった
それもそのはず
魚井さんは「シシャモ大使」と呼ばれる人だったのだから…
本当に本当に本当に色んな人と出会った…
そういう意味では、恵まれていたんだね…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する エーゲ海のとある島 

写真の中を旅するって、本当に面白い
一日1枚 楽しみとして
旅は本当に楽しい、

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます