自分のやりたいことを企画して
顎足つきで…
恵まれているよね…
仕事してるのか、遊んでいるのか…
でも その時は必至なんだから…
基本的には、4ページをどう組み立てるかなんだけどね
今から考えると、楽しい仕事をさせてもらってるよね
好き放題…
時代が良かったんだね…
写真って本当に楽しい
それから何十年もたって、こうして楽しめるんだもの…
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
自分のやりたいことを企画して
顎足つきで…
恵まれているよね…
仕事してるのか、遊んでいるのか…
でも その時は必至なんだから…
基本的には、4ページをどう組み立てるかなんだけどね
今から考えると、楽しい仕事をさせてもらってるよね
好き放題…
時代が良かったんだね…
写真って本当に楽しい
それから何十年もたって、こうして楽しめるんだもの…
執筆者:gatokukubo
関連記事
ガンダーラ、なんとなくそんな感じ、いいね、ガンダーラ、行きたい
ヘー仏像には西洋の神も入っているのだ、だから美形なんだ
ガンダーラ美術が最盛期を迎えるのは、紀元後1~5世紀
西洋からの文明とインドで生まれた仏教が出会い、仏像が生まれ、
その中で西洋の神々や意匠がガンダーラ仏教美術の中に取り込まれたと。
そうか、仏像というのは、西洋の神も入ってるんだ…
ヘー、やっぱり調べるって、大切だよね。
なんだか心がワクワクしてきた。
よし、パスポートを取ろう
生け花、最高のディスプレイだな、ハッと惹きつけられて、写真撮っていいですかと
花は最高のディスプレーだと思ったの。
だって、花がキレイに活けてあると、
「アラッ」と目をひくもの。
で、「ああ、錦松梅」美味しそう、「器はいらないから、中だけ買っていくか」となるものね。
なんと珍しい 東京の住宅街に朴の実が 雅督 秋だねぇ 昔むかし、飛騨高山に行った時、 泊まった旅館で出された朝食に、小さな七輪に網を乗せ その上に朴の葉を乗せ、お味噌を焼いて食べたのを思い出した だか …