いいねぇ日本の風物詩
「はいこれ 私がつくったの」
そう言って知り合いあの女性が
僕はそれを吊るして写真に撮り
お皿にいれて写真を撮って食べただけなんだけれ
これが美味しいの…
柿は西条柿(広 中国地方)らしい
驚いたね、
この美味さ
ちょっと渋めの「やぶきた」か…(なんちゃって)
羊羹もいいけれど、
この天然の羊羹(干し柿)はまた格別だね
これもドライフルーツというのだろうと思うけど
日本のこれは一味違う…
それにしても昔の人の知恵って本当に凄い
おそらく最初は自然にできたものからヒントを得たのだと思うが
それを“魂の食べ物“にして、連綿とね…
そして時期が来ればこうして、
手間を愉しみ
待つことを楽しんで
味を楽しむの…
黙って食べれば言葉はいらない
まさにまさにまさに…
しかし、
俳人と言われる人たちは
17文字で
その味を
その雰囲気を
その情景を
その宇宙を
短い言葉によって伝えようと…
すごい世界だよねぇ…
書の世界もそう
文字によって
味や
情景や
雰囲気…
空気感さえ伝えようというのだから
これも凄いよねぇ
真似事でやればやる程
その奥の深さが分ってくるのである…
芭蕉 蕪村 一茶 良寛…
本当に凄いとつくづく感心させられる
しかししかししかし…
そういうことを思うのも楽しいひと時と最近気づいたのである
日本人の知恵
風物詩
風流
文化
そういうことに気づくだけで幸せとすら思える、
それすら幸せと感じるこの頃
日本って本当に素晴らしい…
この素晴らしい日本の文化をどうか壊さないで欲しいと
最近特にそう思うようになってきた
今日も愉し
明日も愉し
素晴らしき発見
素晴らしき気づき
遊びって本当に素晴らしい…