discover essei photo

渋柿を都会の窓に吊るしたり これは美味 甘くて美味しい天日干し

投稿日:

いいねぇ日本の風物詩

「はいこれ 私がつくったの」
そう言って知り合いあの女性が
僕はそれを吊るして写真に撮り
お皿にいれて写真を撮って食べただけなんだけれ
これが美味しいの…

柿は西条柿(広 中国地方)らしい

驚いたね、
この美味さ
ちょっと渋めの「やぶきた」か…(なんちゃって)
羊羹もいいけれど、
この天然の羊羹(干し柿)はまた格別だね
これもドライフルーツというのだろうと思うけど
日本のこれは一味違う…

それにしても昔の人の知恵って本当に凄い

おそらく最初は自然にできたものからヒントを得たのだと思うが
それを“魂の食べ物“にして、連綿とね…
そして時期が来ればこうして、
手間を愉しみ
待つことを楽しんで
味を楽しむの…

黙って食べれば言葉はいらない

まさにまさにまさに…
しかし、
俳人と言われる人たちは
17文字で
その味を
その雰囲気を
その情景を
その宇宙を
短い言葉によって伝えようと…
すごい世界だよねぇ…

書の世界もそう

文字によって
味や
情景や
雰囲気…
空気感さえ伝えようというのだから
これも凄いよねぇ
真似事でやればやる程
その奥の深さが分ってくるのである…

芭蕉 蕪村 一茶 良寛…

本当に凄いとつくづく感心させられる
しかししかししかし…
そういうことを思うのも楽しいひと時と最近気づいたのである

日本人の知恵
風物詩
風流
文化
そういうことに気づくだけで幸せとすら思える、
それすら幸せと感じるこの頃

日本って本当に素晴らしい…

この素晴らしい日本の文化をどうか壊さないで欲しいと
最近特にそう思うようになってきた
今日も愉し
明日も愉し
素晴らしき発見
素晴らしき気づき
遊びって本当に素晴らしい…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ なんとなくふんわりはんなり春のどか

人が言うボロンチョン
それが僕は好きなの
僕が玩具といっているこのカメラ
そのの紹介記事や書き込みをみると、
本当にボロンチョンなんだけど、
僕はそこに魅力を感じて愛用しているのである

シーフードヌードルにとろけるチーズ+牛乳で美味しいチャウダーに

ひと手間の工夫で100円200円の食品が1000円位の価値ある料理に変身するのだ

一食、140円位か…
それがなんと、1000円クラスのチャウダーヌードルに変身するのだからねぇ、余程のお気に入りのラーメン以外はちょっと行けなくなってしまった(笑い)
そして、残ったスープにフランスパンをオーブントースターでトーストして浸して食べたらこれがおいしくて、すっかり病みつきに…
アイディアだね、工夫だね、料理って、ちょっとしたひと手間で見違える程美味しくなるんだから…

スノードロップは幸せを呼ぶ花…

「幸せ」という言葉、みんな好きだよね…
その言葉の中に、何を感じているのだろうか…ねぇ…
愛、暖かみ、甘さ、ファンタジック、夢、希望…
例えばマリーローランサンの絵のような雰囲気を想像しているのだろうか…
「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ…」
こちらの方が余程かスッキリする(笑い)
スノードロップ…
何か、禅問答のような、面白いテーマを与えてくれた。
メモ帳と鉛筆を持って、コーヒーを飲みながら、こういうのを考えるのも結構楽しい…
友達にそう言うと、
「幸せですなぁ」と一言(笑い)

スマホカメラを愉しむ 今日のタイトルは ハイビスカスの花の中に潜む宇宙人を発見

元カミが言った何気ない一言はなんとも鋭い刃だった
数年前、
叔母の一周忌の行事を旅行に変えて
姉と僕と元カミの3人で青森に旅行に行ったのだけれど
棟方志功記念館を出て雪の中でバスを待っている時
なんの話からそうなったのかは忘れたけれど
「あなたはもっと伸びる才能を持っていたのに伸びなかった最大の原因は、
私を捨てたこと」
元カミがそう言ったのを横で姉が聞いて
「アハハ」
と噴出してから
「言えてる」と、
これにはまいった…(笑い)

甘酒、酒粕を貰ったので作ったのだけど、美味しいし、身体が温まっていいね

何かの本で読んだのだけれど、赤穂浪士が討ち入りして、確か永代橋のたもとの味噌屋の主人が、47士を招いて、甘酒を振舞ったという話、戦い済んで。雪の中の行軍は、さぞかし辛かっただろうね…
その冷えた体に甘酒の振舞い、嬉しかっただろうねぇ…
レンチンで作った甘酒を飲みながら、そんなことを思っていたの(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます