トレンド

マクドナルドが、人気の「ベーコンポテトパイ」を期間限定で復活。奥田民生氏の名曲をフューチャーでも話題に

投稿日:

目次

マクドナルドが4月28日より、人気のサイドメニュー「べーコンポテトパイ」(税込み150円)を発売。

それに併せて、CMでは

1990年の初登場以来30年にわたって愛されている奥田民生さんが1990年に発表した「イージー★ライダー」をフィーチャーして、あの頃と変わらない大人の「放課後」を描いているということで、盛り上がっているらしい。

「ベーコンポテトパイ」とは

サクサクのパイの中に、ホクホクのポテト、スモーキーなベーコン、オニオンなどがたっぷり入ったもので、想像するだけで、美味しさが伝わってきそう。

30年前といえば、「岩戸景気」を抜いて、市場2番目に景気拡大をした時代。

テレビCMでは1990年の初登場以来、30年にわたって愛されていることにちなみ。
奥田民生さんが1990年代に発表した名曲 イージュー★ライダー」をフィーチャーし、あの頃と変わらない大人の放課後を描いていることも話題になっている。

奥田 民生氏、
ミュージシャン、 シンガーソングライター、ギタリスト、音楽プロデューサー

90年代ば、カラオケの人気が高まり、数多くのミリオンヒット曲が生まれた時代でトレンディドラマも一大ブームを巻き起こしている。

「スチュワーデス物語」「101回目のプロポーズ」「東京ラブストーリー」など、話題の作品がいくつも登場し、
「さすらい 」(奥田民生氏の曲)「-イージュー★ライダー」もこの頃の曲。

全てが輝いて見えた、90年代 …

俺の青春時、 私の青春時代…
「懐かしい」という人…
あの頃、青春していた大人の皆さん あの頃、生まれてなかった若者の皆さん、
食べたその味で、あの頃、あの時を堪能し、思い出に花を咲かせてください。
今回の販売では、この頃流行った、フルオーディオプレーヤーやインスタントカメラ、ホッコリときめく漫画、トレンディードラマなど、1990年代に若者の間で流行したグッズをモチーフにした、全9種類のパッケージが登場するらしい。

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小玉スイカ ひとりじめ 甘くてとても美味しいブランドスイカなのである

目次 人気なんだってね、小玉スイカ 「ひとりじめ」 そんなこととはつゆ知らず、いつもの店(安売り)に行ったら、何気なくひきつけられて そう、ネーミングが気に入ったのかな、「ひとりじめ」 帰って調べてみ …

ブルートゥースイヤホンがたった300円 (ダイソー)すぐに使えてこれはいい

目次 ブルートゥースイヤホンが300円(ダイソー)ダメモトで買ってみた これはいい。とても気に入った。 なんてったって、300円だもの。 使い方、 箱から出して、スイッチ入れて、電話とペアリング(ボタ …

花の名前がわからない。そういう時はスマホで撮れば、すぐに教えてくれる。とっても助かる

エッツ 僕の花の名前を調べるアプリ?
人から教わったのでよく分らないんだけどね、
グーグルの検索窓「検索ボックス」(アンドロイド)
そこをタップすると、検索履歴がズラっと出ててくる。
それをスクロール(上にずっと跳ね上げていくと、最後に華やかな大きな米印がでてくる。
その横にDiscoversで興味や関心に関連する情報をチエック
お気に入りのトピックス、チーム、有名人などに関する最新情報が表示されますと書いてある。
それはどうでもいいことで、無視して、
大事なのは、その、華やかな大きな米印見たいなのをポンと押すと、
最初の検索窓(検索ボックス)に、カメラのマークが出てくる。
そのカメラを使って、花の写真を撮れば、大抵のものが出てくるの。

先日知り合った女性、その便利さに「アラッ」と何度も驚きの声を

先日知り合った女性は、ヒナギクを雑草と思い、
それでもきれいだから抜かないでいた━というので、
「奥さん これ雑草じゃないですよ」
そういいながらスマホで検索して見せてあげると
「アラッそうなんだ」
それにしても、それ便利ですねぇと感動していたので
「これ、スマホですよ」というと
「アラッ」と再び
持っていても気が付かないんだね…
でもこの記事を書いたおかげで、ズット探し求めていたSEOというものがどうおいうものなのかというのがなんか分ったような気がして、
「OH」とつい声を出してしまった。
この予測が当たっていれば、もしかしたらと期待が…
なんでこれに早く気付かなかったんだろうねぇ…
取材で大切なのは
「何を知りたいかを知ることである」(ジョン・ガンサー アメリカのジャーナリスト)の言葉を座右の銘として持っていながら…
でも今日はお陰で気持ちがいい

柏餅、子供の日には付き物のスーツなんだけどなぜ。わからないよね…

目次 子供の日には柏餅、なんでと思い調べてみた 柏餅は、柏の葉で包んでいるから「柏餅」 そのくらいなら僕でも分るが、なんで、柏の葉、なんで子供の日のお菓子、知り合いに聞いても 「そりゃ、新しい木の葉で …

no image

チューブを絞って、野菜にぬるだけ。ラップで巻いて冷蔵庫で一晩、美味しいぬか漬けが

目次 ぬか漬けは夏の味 胡瓜 カブ 茄… 温かいご飯によし、お茶漬けによし お茶請けによし… ぬか漬け、本格的につくろうとすると、 床をつくり、それが馴染むまでには野菜も随分と使わなければ美味しいぬか …