トレンド

マクドナルドが、人気の「ベーコンポテトパイ」を期間限定で復活。奥田民生氏の名曲をフューチャーでも話題に

投稿日:

目次

マクドナルドが4月28日より、人気のサイドメニュー「べーコンポテトパイ」(税込み150円)を発売。

それに併せて、CMでは

1990年の初登場以来30年にわたって愛されている奥田民生さんが1990年に発表した「イージー★ライダー」をフィーチャーして、あの頃と変わらない大人の「放課後」を描いているということで、盛り上がっているらしい。

「ベーコンポテトパイ」とは

サクサクのパイの中に、ホクホクのポテト、スモーキーなベーコン、オニオンなどがたっぷり入ったもので、想像するだけで、美味しさが伝わってきそう。

30年前といえば、「岩戸景気」を抜いて、市場2番目に景気拡大をした時代。

テレビCMでは1990年の初登場以来、30年にわたって愛されていることにちなみ。
奥田民生さんが1990年代に発表した名曲 イージュー★ライダー」をフィーチャーし、あの頃と変わらない大人の放課後を描いていることも話題になっている。

奥田 民生氏、
ミュージシャン、 シンガーソングライター、ギタリスト、音楽プロデューサー

90年代ば、カラオケの人気が高まり、数多くのミリオンヒット曲が生まれた時代でトレンディドラマも一大ブームを巻き起こしている。

「スチュワーデス物語」「101回目のプロポーズ」「東京ラブストーリー」など、話題の作品がいくつも登場し、
「さすらい 」(奥田民生氏の曲)「-イージュー★ライダー」もこの頃の曲。

全てが輝いて見えた、90年代 …

俺の青春時、 私の青春時代…
「懐かしい」という人…
あの頃、青春していた大人の皆さん あの頃、生まれてなかった若者の皆さん、
食べたその味で、あの頃、あの時を堪能し、思い出に花を咲かせてください。
今回の販売では、この頃流行った、フルオーディオプレーヤーやインスタントカメラ、ホッコリときめく漫画、トレンディードラマなど、1990年代に若者の間で流行したグッズをモチーフにした、全9種類のパッケージが登場するらしい。

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハッカ油(北海道 北見市)コロナ禍で人気すぎて、入手困難になってきた 

目次 ハッカの香り、スーとして清々しくて爽やかで気持ちがいい なんともまとまりのない、ただ写しただけのいい加減写真なんだけれど、ハッカの花の写真、これしかないし… スーとして、清々しくて爽やかで、気分 …

夕食、チャティチャティ(新宿御苑)のハンバーガー、匂いにつられて つい

ハンバーガーショップの前を通たら、肉の焼けるいいかおりが…
一旦は通り過ぎたのだが、匂いにつられて踵をかえして…
人気のチャティチャティのハンバーガー とても美味しい

no image

旨い すっかり病みつき 業務スーパーの調味料ケイジャンソース 簡単料理の必需品に

目次 お気に入りは、「ケイジャンソース」 ケイジャンとは、香辛料が決めてのアメリカ南部の料理。 アメリカ南部の料理のこと。 日本ではまだ、あまり知られていないみたい。 肉、タマネギ、セロリ、ピーマンを …

あつもり「あつまれ森の動物たち」ゲームがなぜ人気なのかについて調べて分かったことは

目次 自然はいいなといいながら、やっぱり文化的生活がいいんだね 無人島で、テント生活から始まって、家を買う多額のローンをかかえ、必死になってお金を稼ぎ、他の仲間と協力して、理想の夢の島をつくるという物 …

100均で買ったスマホ用「広角&マクロレンズ」が面白くて、楽しい

目次 ダイソーで見つけたスマホ用のクリップオンタイプのレンズ、いいね。 100円でこの凄さ、驚いてしまった。 使い方は、クリップ式なので、スマホカメラのレンズの上に被せるだけ、とても簡単。 取り付けて …