トレンド

東京駅改札内ショップで話題のヒトツブカンロ 新宿ミロードで買えたといってくれた

投稿日:

なんのことやらよく分らなかってけれど、食べると、とても美味しい、お洒落な食べ物だった。

「ヒトツブカンロ 東京駅」
調べてみると、タベログというのに、紹介されていた。

記事によると、東京駅のお土産屋さん「グランスタ」の中にある「カンロ飴」というメーカーのショップで売っている、「グミッツェル」というお菓子で
「咀嚼音と食感が面白くて美味しい」とYouTubeで話題になったらしい。

咀嚼音

グミの周りを飴でコーティングしていて、噛むと「パリッ」という音がして、後からちょっと遅れて、グミの香りと味がしてくるの。
僕の感じでは、見てお洒落というよりも、食べてお洒落という感じ。

値段は
グミッツェル
6個入り 800円
12個入り1500円
30個入り3800円
個別でも売ってくれるらしい。
昨日、僕にくれた女性は、新宿のミロード、京王デパートの横、西口から南口に抜ける坂の小路(トレンドショップの道で人気なの)で見て、「アレッ」と思って買ったらしい。でも、新宿のこのお店は、まだあまり知られてないみたい。

ブログに、毎日、こうして記事を書いていると、
「こんなのがあったよ」と、話題を提供してくれる人がいて、とても助かる。

だって、この新感覚のお菓子(スイート)そういう話題の提供がなければ、僕一人じゃぁ、絶対にみつからないものものね。

グーグルには「グーグルアナリティクス」というのがあって、
僕の書いている「撮って書いてワヤで笑える人生日記」の記事、どういうのが読まれているという、その傾向を伝えてくれえる無料のサービスがあるのだけれど、
トレンドを意識したら、やっぱり、それが多く読まれているということが分かったので、最近は、それを意識しているの。

トレンドって何

トレンドというと、どうしても、芸能人の「滑った 転んだ」が連想されるのだが、僕にはそれは無理だしね、そんなの全然興味ないし、テレビ見ないしね、だから、どうしても、食べ物とか、そういう方向に行かざるを得ないの。

エッ なんでトレンドを意識するって、

そりゃ、やっぱり、多少は、小遣い欲しいから、でも、なかなか、思うようにはいかない。が、書くの嫌いじゃないから、楽しみとしてね(笑い)
やってれば、そのうちなんとかなるだろう、そう思ってハハハ

 

-トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魔法の味と言われるケンズカフェ東京のガトーショコラ食べてみた

目次 「こんなにおいしいガトーショコラ、食べたことがないという書き込みがあって有名になったケンズカフェ東京ってここよ」持ち帰ってすぐだったので、常温での感想賞がお墨付き、最高峰のガトーショコラガトーシ …

ハッカ油(北海道 北見市)コロナ禍で人気すぎて、入手困難になってきた 

目次ハッカの香り、スーとして清々しくて爽やかで気持ちがいいたまには薬局など行って、話をしているのもいいねハッカの香りを絶賛しながら香水をこき下ろす、それって矛盾ハッカ油、どんな使われ方をしているのかと …

田舎の小さなジャム屋 大分のHappyFarmの手作りジャム、思わず買ってしまった

田舎の小さなジャム屋の手作りジャム、口に入れた瞬間に、これはヨーグルトといいかもとつい
写真を撮った後、ちょっとだけ試食(イチジクジャム)してみると、ブヨブヨ感があって、なんか懐かしい感じ。
うん、美味しい、とっさに、「ヨーグルトと混ぜるといい」と思ったのだった。
タグを読むと、原材料のいちじくは九州産、ビートグラニュー糖(てん菜北海道産)ゆず果汁(大分県産)と。

レンブ果物 中国では連霧と書いてレンムと読むらしい。「ワックスアップル」とも呼ばれ健康にいいらしい

レンブの美味しい食べ方

現地では、砂糖づけにして、製菓の材料や、紅茶の砂糖変わりに使って、フルーツティーとして楽しんでいるらしい。

水分の少なめのレンブは、簡単にドライフルーツになるので、乾かすといいと。

フルーツは欲しものにすると、甘味が増すから、干して、ヨーグルトに浸して戻すといいかも。
先日知り合いが、ドライにしたマンゴーをくれ、ヨーグルトに浸しておくと、ふっくら膨らんで、その甘さとヨーグルの酸味がうまく融合して美味しいと教えてくれたのでやってみたら、ウン、確かに

アップルマンゴー 食べごろの見分け方、難しい。切ったらちょっと早すぎた、残念

アップルマンゴー食べ頃の見分け方

でも、アップルマンゴーの食べ頃の見方位は知っておきたいよね
調べてみよう。

決め手となるサインは、「軟らかさ」と「香り」
熟してくると、独特の香りが漂って、指でちょっと押すと、柔らかいらしい。
反対に、熟してないマンゴーは硬くて、匂いもしないらしい。
そうか、匂いと触感か。
そう言えば、このマンゴー(写真)、ちょっと硬かったよねぇ。

ついでに、アップルマンゴーの栄養について調べてみた。
マンゴーには、β-カロテンをはじめ、ビタミンCなど栄養素が多く含まれていて、美容に健康にとてもいいらしい。
美容効果としては、ポリフェノールやビタミンA、C、Eが豊富で肌の老化予防や紫外線対策にいいのだとか。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます