フォトエッセイ

鵜の目鷹の目すずめの目 エッすずめの目、そんなの聞いたことがないよ。

投稿日:

すずめさん、エサを探してもう必死なんだから…
そりゃ、食べなきゃ生きていけないからね
そりゃまぁそうだけどサー
でも可愛いと得するよねぇ、そこでキョロキョロしてると、なんとなく、初夏を楽しんでいる、そんな風に見えるもの。
でも、今、気づいたんだけど、

鵜の目鷹の目という言葉はあるのに、なんですずめの目というのはないの

なにそれ、
うん、真剣になって物を探す時の様子を言い表す諺なんだけどね、それほど鋭い目つきをしているということらしいよ。
ちょっと調べてみよう。

鵜の目鷹の目 なんかちょっとヤラシイ感じ

鵜の目鷹の目は熱心に物を探す様子を捉えたものではあるが、相手の欠点や欠陥などを探すときに使われる言葉とか。
なんかちょっと嫌らしい感じだね。
ついでに「すずめの目」と打ち込んでみると

スズメの目というのがあって、視力について書かれていた。

スズメの視力は人間と同等か、もしくはそれ以上あるらしい。

動体視力ついては人間を超えている可能性があると。
スズメがモズに襲われそうになる場面などを見ると、高速で滑空しながら襲撃してくるモズを敏感に察知しているようだという書き込みもあった。
しかし、暗さには弱いらしい。

近頃すずめ、随分と減少しているらしい。

理由は、田畑の減少 巣をつくる木造家屋の減少など、環境の変化。
屋根のないのっぺりとした鉄筋コンクリートの住宅ばかりになると、巣をつくる場所がなくなる、それも原因のひとつとして挙げられている。

生態系、環境問題は、思いつきなどで簡単には解決できないと改めて認識させられた。

お米を食べるスズメは農家の敵で、かつては害鳥だったが、頭がよくて結構可愛い。
FBなど、スズメばかり、いやスズメしか撮らない人も結構いる。

日々、アップされるいろんな表情のスズメ。そんな写真を見ているのが好きなのである。
鳥、花、昆虫、風景、光の写真…
そういう写真を見ていると、気持ちがとても和らぐのである。

 

 

 

-フォトエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

列車いいね、

目次電車オタクではないけれど、なんとなく、心を惹かれて…線路を眺めていると、列車を眺めていると、まだ見ぬ遠くの世界にさえ繋がって、本当に楽しい。 ワゴンリーの最後のオリエント急行の旅も、忘れ得ぬ貴重な …

10月桜

目次秋に咲く桜10月桜桜に対する僕のイメージは、10月桜とは桜といってすぐ思い出すのが、テレビドラマの主題歌ほろ苦き青春の思い出 秋に咲く桜10月桜 いわゆる桜とは雰囲気は違うけど、確かに桜である。 …

咲き残りたる花にこそ、魅力を感じる。

目次これは、僕の独断と偏見での感覚だが、人生をかいくぐってきて、生活感を感じさせない美しさに魅力を感じるなんて、口じゃ言えないよね「何それ、ただお前の感じている(思っていること)を言ってるの」「独断と …

行くべきか 行かざるべきか、それが問題だと考えるリス

目次キタリスというのだそう。漢字で書くと「北栗鼠」その位 蓄えていれば、食べること心配しなくてもいいもんねぇ… これは深刻な問題だ。 キタリスというのだそう。漢字で書くと「北栗鼠」 夏は小枝で丸い巣を …

アトリ 花鶏 アツドリ 秋に来て 春に帰っていく渡り鳥に惜別の歌 

目次花鶏と書いてアトリと読む 秋にシベリアからきて日本で越冬する冬鳥花鶏(アトリ) 花鶏(アトリ)は秋の季語 花鶏と書いてアトリと読む 秋にシベリアからきて日本で越冬する冬鳥 日本人が最も古くから認識 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます