discover essei event phone photo

スマホカメラを愉しむ オーとつい 輝く命 水木花

投稿日:

日向水木(ヒュウガミズキ)

日向(ひゅうが)は 宮崎県北部
春のポカポカの陽気の中で、
燃え盛る命という感じで咲いていたの
その輝きに思わず「OH」と…

こういうのはもう、写ってればいい

花が集団で華となって
眩しく輝いているのだもの…
自然て
本当にいろんなことを気づかせてくれ
いろいろなことを教えてくれる…
そういうのを本当に楽しい…

昨日は写真教室
とっても楽しかった
あまり喋らないで
少しはインテリジェンスをと思っていたのだけれど、
ドンドン質問がきてハハハ…

質問が来るということは、
それだけ理解できているということ

つい嬉しくなって
「ああ そういう時はねぇ…」
理屈はないの
実践あるのみ…
「こうすればこうなるでしょう…」
「ああ なる程」
「だから 何を撮るかを知ることが大切なの」
中に一人
「私 写真を撮らないの」
という人もいたのだけれど、
その人も目を輝かせて…
この人が写真撮り始めたらもう最高だね…

最後 スマホでポートレート(僕のスマホで)撮影、
ハハハ…
「乗せが上手いとか
おだてがうまいとかいいながら
いい表情をみんな作ってくれた」
そういう意味では教室というよりイベント…
90分の予定が気が付くと2時間…
和気あいあいの楽しいサロンになったと…
またやりたいね…(笑い)
それでもやっぱり神経使ったんだろう…
帰ったらもう、
ストンと眠ってしまった…
それにしても
スマホカメララ
慣れているからみんなうまい…
「これどうですか」
なんて見せられると、
「オッいいねぇ…
それはもうそれで決まってる
素晴らしい僕には撮れない…」
なんていいながら…
それでも、
ポントだけはみんな会得して…
それだけで、
今までよりも70パーセントは
クオリティーが上がったはず…
本当に楽しかった…

今日は国際医療センターで検査…
張りきっていこう…
なんか変…
それも愉し…なのである(笑い)

 

-discover, essei, event, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 土の道 緑の景色 白い花 たったそれだけなのに 心揺さぶるのは何

かつての日本は こんな風景だった
僕ら団塊世代の子供の頃の日本はこんな風景で
田んぼには
レンゲの赤い花咲
一面を埋め尽くしていた
そんな風景が
村のあっちこっちで見られた…

たけのこ タケノコ 筍…旬を楽しむ いいねぇ

目次見るとつい買っちゃうよね筍筍という字を分析すれば竹冠に旬 面白いね漢字なんでも開けばいいってもんじゃないんだ… 薄茶色に色ついた筍に山椒の葉っぱをちょっとあしらって…ね…ヤエガキ酒造の「黒の無」一 …

カメラを愉しむ 夜に咲いて朝に散る華 さがり花

一人はやっぱり淋しいんだね
話相手ってやっぱり大事なんだよね…
そして、
そういうことを書いて楽しめるブログって、
やっぱり必用と、
今つくづく思っているのである。
こうして書いていれば、楽しいから…

生け花、最高のディスプレイだな、ハッと惹きつけられて、写真撮っていいですかと

花は最高のディスプレーだと思ったの。
だって、花がキレイに活けてあると、
「アラッ」と目をひくもの。
で、「ああ、錦松梅」美味しそう、「器はいらないから、中だけ買っていくか」となるものね。

紅葉、どういう写真を撮るかによっても変わってくるけれど、やっぱり神代植物公園かな

やっぱり光線を意識しなければね
紅葉の場合は、午後3時から日没までの数時間と、逆光で撮ることが多い。
なぜなら、秋、冬の午後の日差しは赤みをおびてくるから、紅葉の色をより強調して鮮やかにしてくれるから…
そして逆光で撮るのも同じで、葉っぱの色を鮮やかにして、いい雰囲気にしてくれるから。
写真をやってる人はおそらく皆そうだと思うけれえど、ベタ光線、順光(カメラの方から写すもの全体にあてた光)では、ほぼ撮らない。
なぜなら、仕上がりが平凡になることを知っているから。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます