
ゾクっとする程に美しい…
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
執筆者:gatokukubo
関連記事
吉祥寺 さとうのメンチ 舌鼓 知らなかった買えない程行列ができるんだってねぇ
念という字は
“”今の心“と書くの
だから今を思いっきり愉しめばいいのよ」と
なる程と納得させられた
出版のハードルが高いのは、
制作費 印刷費が高い(一冊作っても100万単位かかる)からなのだが、
Kindleの場合は、
自分でやればただで出せるの
これは、嬉しい
やっぱり写真撮ると
形として残したいものね…
高齢になって
そんな遊びができるなんて本当に幸せ
そのためにこうして毎日写真をアップして雑文を書いているのだが、
SNSのいいね、
モチベーションアップには、最高なのである(笑い)
写真を愉しむ いいね青春 輝いているね青春 昭和って、本当に楽しい時代だった
写真って本当に楽しい…
記録 コレクション、本当に楽しい…
写真を見ながら、
俺はねぇ…
私はねぇ…
そんな話を聞くのがまた楽しい
スマホカメラを愉しむ 今日のテーマはドラゴンフルーツの子供たち
調べて見ると
海外では「ピタヤボウル」という名前でセレブたちに人気らしい、
ドラゴンフルーツ
英語でpitaya
漢字では「火龍果」と書くらしい。
ピタやとはサボテンの総称らしい。
そう言えば葉っぱ
なんとなくトゲトゲしていたな。
食べ方
冷やしてポーンと切って、
スプーンで掬って食べるのがいいらしい
栄養価が高く
スーパーフードと言われるヘルシー食材とか
ああ
だから海外セレブに人気なんだ
眼鏡買った jyonnrenonnブランド 初めて知った 丸眼鏡 気に入った
今日はこの眼鏡に何を着ようかと考えながらブログを書いているの…
「今日行く…」
「今日用…」
いいねぇ…
楽しくて、
帰りには
「茶とあん」
でまたお喋りして楽しいひと時を