discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 心に響くひなげしの詩 見た瞬間 そんなイメージがきて

投稿日:

なんとも可愛いひなげしの花

あっち見たりこっち見たり
知らない街をフラフラ歩いていたら
ある花壇の片隅でひっそりと…

なんとなく素朴それがいい

鮮やかな花に比べて
主張はないんだけど
より沿って

小さな声で歌いながらリズムをとって楽しそうに…
黄色と白とピンク…
あまりの可愛さについ撮らされてしまった…
そう言えば昔
山陰を旅行していて
道端にひっそりと咲いていた花をみて
道端にただ一輪 咲き残りたる花ありて
吾を見上げる 山陰の旅の夕暮れ

こんなフレーズを書いたことがあったが、
想えばあrも
ひなげしの花だったような気がする

なんだか慌ただしい一日に

今日はゆっくりできると思っていたら

起きられなくて
中途半端な目覚めだったので
頭もボンヤリして
やっとの思いで
検査の結果を聞きに病院へ
すると
「まだよく分らないんだけど
多分アスペルギガス
カビの一種で
人から人へも感染はないが
そういう環境にいて
たまたまそれを吸い込んだとか…
珍しい病気
しかしまだ断定できないので治療の仕様がない
で、
入院して精密検査をしなければなんですよ
明日入院できますか…」

「そりゃ先生いくらなんでも」と僕
「そりゃそうだな
では5月11日に入院して
12日に検査して
13日退院というのはどうですか」
「それなら大丈夫です…」

原因一体なんでしょうねぇ…
独り言のようにポツリと言ったら
「タバコかもね」(ドクター)
「10年も前にやめてますよ」
「でもねぇ…
影響が出るんですよ…」
肺には自信を持っていたのに…
これもやっぱり齢のせいか…
「癌だったら旅行に行けると思ってたの…」
そんなことは言えないから
「ガンでなくて良かったです」
そう言うと
「まだわかりませんよ まだ検査をしてないんだから…」
そうですかと心配顔で、
しかし内心歓びながら…
変な奴だよね…
今日も愉し
明日も愉し
楽天家はどういうことがあっても…
幸せだね(笑)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 生け花 さりげなくポンと挿して 空間を愉しむ いいね 

僕にとって芸道なんてどうでもいい
素朴に生けて、そこに心安らぐ空間ができれば、
それでいいのだ…
さりげなく生けて 何かを感じさせる その趣…
それがいいのだ
今回は、そんな雰囲気を意識してスマホカメラで
写真って本当に楽しい
その時々の思いまで写し込めるのだから(笑い)

写真を愉しむ 高尾山からまるで水墨富士の山

1時間も寝すぎてしまった。
これでは何もできない
とりあえず写真だけアップして、繋ぎという作戦で…
時間ができたら後で書こうと…
そう思ってコンピュータのスイッチを入れたら、
こういう日に限ってなかなか動いてくれないの…
やっぱり暇人でも動作容量拘るべきだったと反省…

鰹土佐造りとニラのおしたし やっぱり5月は鰹だね

魚やっぱり薬味重用だね…
鰹はポン酢で食べたのだけど、
生姜の味と玉ねぎのシャキシャキ感と鰹の味がポン酢と調和してとてもおいしかった。
誰がこういう食べ方考えたんだろうね…
特に土佐造り、
肉で言えばミディアム
そこまではいってないけれど、
どうしてこうなったんだろうねぇ…
気になったので調べてみた

スマホカメラを楽しむ 今日のモチーフはチューリップ

ロジックでは語れなないものを語り合うことの面白さ
興味があるのは
「宇宙の中の自分」
「心と宇宙の関係」
そういうことなんだけれど…
これだけで分かり合える人達がいて
最近はそういう人たちとの会話をたのしんでいるの…
エッ分らない 
そりゃそうだよね…
言葉は発しているけれど
実際にはフィーリングというかね
感じる部分で
「そう そうなのよ」ってやっているのだから(笑い)
変でしょう
でもね、
そうやって会話(セッション)を楽しんでいると
だんだんと感覚が研ぎ澄まされてきて
いろんな不思議と遭遇して
それがまた楽しいの…
そんな話をしていたら
ある若者が
「オープンダイアログ」という会話の手法が最近盛り上がってきているのだけれど 
もしかしたらそれに近いのかもと…
ヘーそうなんだ
もしかしたら僕たち
時代の先端を行っているのかねぇ…

スマホカメラを楽しむ スズメウリ カラスより小さいからスズメだって

我と来て
遊べやと呼ぶ
雀ウリ
ちょっと真似てやってみた
そうか、
こういう言葉の持っていきかたをすればいいのかと
一人納得…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます