discover essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 公園の糸瓜の花揺らす風

投稿日:

スマホカメラを愉しむ 公園の糸瓜の花揺らす風

仕事に行くと
今日は昼から、
それまで遊んでていいよと、
公園のメンチに座ってぼんやりしていたら、
黄色いはなが目に留まった
近づいてみると、
可愛い花が小刻みに風にゆれている
写真に撮って、レンズアプリで調べてみると
糸瓜(ヘチマ)
そこに同僚の女性がきて
「あら可愛い」
そういってから
「これなんていう花」と
「へちま」
そういうと、

「タワシにするあれ」と聞き返してきたので、
「へちま食べられるんだよ、」
そう言ってから
「蔓から出る水は古くから美人の水といわれ、化粧水として人気があるの」
今知った知識をそう言って披露すると

「それって売ってんの」
「ああ、売ってるよ」
「知らなかった探してみよう」と言うので、
「そこまで日焼けすると」
そう言ってアハハハと笑うと
「失礼しちゃうわね、これでも一応女なんですけど…」
「そうだった ごめんごめん意識したことなかったよ…」
「もう」
そういってドーンと小突かれてしまった…
その時撮った写真がこれ

食事にいくかと言うと、
「あっちに行くと、定食屋さんがあるの、そこに可愛い女の子がいるの」というので
「じゃぁ そこに行こう」と…、
お店に行って女の子を見る
「アっ可愛い、ここに来ると可愛い女の子がいるといわれて来たの…」
そういうと、
食堂内に賑やかな笑い声が、
可愛い女の子も目もニコニコと満面の笑顔で、

僕はハンバーグとベーコンエッグを注文

焼いたベーコンの上に乗った目玉焼きを、
そのままご飯のお皿に移動させ、
そこに少し、醤油を垂らし、
ごはんと一緒に食べたのだけど、
ベーコンエッグライス、とても美味しかったベ(笑い)

仕事は実質2時間 ちゃんと働いたよ

エッ仕事、13時過ぎに始まって、15時30分まで、
ウン ちゃんと働いたよ…
こんな仕事だったら毎日でもいいよね、
実は今日もそこに行くのだけれど、
早くに来れば(搬入車)早く終わるのだけど、いつ来るかが問題なの
でも、搬入の仕事は、僕は好きなのである…
今日も愉し
明日も愉し
明日は強行断捨離で捨てる
ビジネス机3つ、オールドファッション時計、レザー張りのソファー5個、
大きな大理石の長テーブルの天板(重いの)
その他もろもろの見積もり、
これさえなくなれば、最悪レンタカーでも運べるので…
随分長くかかたが、いよいよ大詰め…
物がなくなれば、
気持ちもスッキリするだろうと、期待しているのである

-discover, essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラで楽しむ 白モクレン の透明感のある白色、難しい 

「ハクモクレンの白色と太陽に透けた透明感が勝負…」
そう思って撮ったのだけど、
思い通りには、
なかなかいかない…(笑い)
それでも、本人は
「スマホでこれだけ撮れれば十分」
と思ったりしているんだけどね…(笑い)
だって使うのはイメージだし、
頼まれたものではないし…
自分で
「よし」と思えばいいんだもんねぇ…
だから、
現役を退いて
(自然に仕事がなくなったんだけれど)
愉しんで写真が撮れるようになったの…
そうしたら、
写真を撮って
そこに雑文を載せるのが楽しくなってね…
それで電子書籍に目を向けたの…

電子書籍なら、自分でやればタダだしね…
版元(出版社)いらないし、
KindleのISBN(書籍コード)がついてAmazonで売れるので、
高いお金をかけて自費出版するよりはいいと、
僕は思っているの…

スマホカメラを愉しむ 日陰者 なれど目を惹く重薬花

こんなフレーズ
なかなか書けないよね
70を超えてハハハ…
でもね、
これが若さを保つ僕のスーパーメディスン…なのである
こうして脳内麻薬の分泌を活発にすれば、
それが何よりの若返り
アンチエージング…
これに勝るものは無いのである…
と、…僕は思っているのである

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマはミュージカルバレリーナ 何となくそんな感じ

これ、
新宿御苑でスマホカメラで撮ったものなのだが
見ていると
なんとなくリズミカルでスタイルのいいダンサーがミュージカルをしている
一場面のように思えたから
タイトルを
「ミュージカル バレー」としたの。
これお気に入り
こういうのが沢山(50点)出てくると、
本になると思っているんだけど、
なかなか難しい
でも
スマホカメラ一冊
これやりたいね …
それがもっかの僕の目標なのである

秋桜と書いてコスモスと読むのは、山口百恵さんが歌った、あの歌からなんだってねぇ

コスモスは確か、明治時代に日本に来た外来種
記憶では、ラグーザ玉
(ラグーザの奥さん、明治時代にイタリアで活躍した日本人画家)のために、日本に持ち込んだ、そんなような記事を書いた記憶がある。

コスモスの栽培が盛んになったのは、日露戦争以後
しかし、当時の乃木希典将軍は、
「この花が”弱々しい”という理由で大嫌いだった」というエピソードもその時に、確か紹介している。
そうだった、思い出した、媒体は確か、「マイオカヤマ」(山陽新聞出版部)というタウン誌だった。

スマホカメラを愉しむ なんとなく禅

今日は何もかかない

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます