discover phone photo

スマホカメラを愉しむ なんとなく そんな時には花がいい

投稿日:

花はいいねぇ

ほんの一瞬でいい
ああキレイ…
花を見てそう思うだけで
気持ちが変わるの…
そう、
深呼吸するよに…
花を見て
大きく息ををすってスーと吐き出せば
気持ちがスーと変わって元気になれるの…
花の力…
そうなんだ…

優しい人の一言もいいけれど、

花を見てフッと息を抜く
たったそれだけで気持ちがガラリと変わるんだから、
面白いね…
人の気持ち…
それ程デリケーとなんだね…
気をつけなければ…
そんなことを気づかせてくれた花だった。

そうか
一瞬一瞬…
気持ちは常に揺れ動いてるんだ…
そうか、
だから気持ちにも気をつけてあげなければいけないんだ…
深呼吸
花を見る
両手を組んで上にあげて背中を伸ばす…
たったそれだけで気分がガラリと変わるんだから…
知らなかった
気づかなかった
今日はいろいろ勉強したよ
ありがとう…
今日も愉し
明日も愉し
スマホカメラは本当に楽しい…
だっていろんな気づき
いろんな発見をくれるんだもの…

メモすることの楽しさよ

メモ帳に、
その瞬間のフレーズを書きとめておくの
これがまた楽しい…
そう、
あれ…
これ…
なんだったっけ…
それを尋ねるのがまた楽しい…

-discover, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ホコホコとくわいの煮物お正月

  くわい ホコホコとしてとても美味しい 1日(元旦)に食べようと思って買ったのだけど、重曹がなくて 友達の女性に電話したら、 昨日 午前中に駅まで持ってきてくれたの。 重曹って 使い買勝手がいいんだ …

スマホカメラを愉しむ 燃える紅葉 

耳に心地の良い言葉のリズム
調べていると 
「耳に心地良い言葉のリズム」という小見出しで
すべてを平仮名にして
いのちみじかし こいせよおとめ あかきくちびる あせぬまに 
7文字 7文字 7文字 5文字 」
この組み立ては都都逸と同じ法則なんだ
そうか都都逸か
僕 都都逸好きなの
「さくら(櫻)という字を 分析すれば にかい(貝貝)のおんな(女)が  き(木)にかかる」
いいよねぇ…
粋だよねぇ…(笑い)
三味線か何かで節をつけてやったらいいよねぇ、お酒をのみながら…

スマホカメラを愉しむ 雨晴れて際立つ色香 その姿

好きな人が出来れば心が高ぶる
身体に元気がみなぎって、
素敵なことが次々に…
やっぱり恋は素敵なメディスンなのである…(笑い)
そう、
例えそれが片思いの恋であったとしてもである…

スマホカメラの練習、ここはパリ?いえ、阿佐ヶ谷。旅行者の目で見れば、見慣れた風景も新鮮なものになる

スマホカメラ、便利だし、ハッと思った瞬間にパッと撮れるのでとても楽しい…
もしかして、このカメラこそ究極というのかも知れないと思っているのである。

栗が送られて来た。とても沢山 どうやったら美味しく食べられるのか勉強したよ

栗とベーコンの相性調べてみると、
グッドなようなので
僕得意の簡単栗ご飯いけるね
ご飯に酒と醤油、ミリン少々入れ、
そこにベーコンを細かく切って混ぜこみ
栗を上においてラップをかけて5分間チンするだけ
仕上げにクレソンなどを添えるといいかもね…
栗はすでに水につけ、
下処理は住ませているので後は煮るだけ
ポイントは煮すぎないこだな…
いろんなところに行ってもう喋りまくっているから失敗するわけにはいかないのだ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます