discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 振袖に美しく咲く木瓜の花

投稿日:

振袖に美しく咲く木瓜の花

写真を眺めていたら、
そんな575がポンと浮かんできたの
漢字で木瓜なら頷けるけど、
カタカナでボケは引っかかるので、
念のために調べてみると
「着物に木瓜の花 」
結構あるんだ…
ちなみに

「木瓜」の季語は「晩春」と…

振袖は
若い結婚前の女性の着物…
たった一回か二回着るだけのために、
娘を持つと大変だ…

でもいいよね、

写真を見ていたらつい
匂おいたつのような美しい女性の後ろ姿が
映像として浮かんできた…(笑い)
いいねぇ…

咲き誇る乙女こそ花…
僕にはとても眩しい…

「癒しの朗読屋」
アリアさんの
「山本周五郎」の短編には、
そんな女性がいっぱい出てくるの
アリアさんはその女性たちに
息を吹き込んで
まるで映画を見ているように、
スクリーンに(心の)映してくれるの…
それが楽しいの
当然それは
録音されているものだから何度聴いてもも同じはずなんだけど、
聞く度に新鮮なの…
こちらの
心の置き所だとは思うんだけど…
楽しいね…
そして毎回毎回新しい発見があって…
そうかそうなんだと…

時には生き方を
時には道の奥義を教えられるのだけど本当に楽しい…
そして思うのは、
そういうように
何回も何回も手にとってもらえる
そんな作品作ってみたいということ…

話変わって
昨日
「国立国際医療センターに検査の予約を入れた
古い診察券が役に立った…」
そんなメールを元カミに入れたら
「愚痴を言うところがなくなったら困るから、
なんでもないことを祈っている」と…
まぁいいけどね…(笑い)
女も齢とともにだよね…
あの可愛かった声がいつのまにか
ドスの効いた声になり、
言葉も、
単刀直入にストレートにドーンと…
信じられないよ…(笑い)
「…」
今日も愉し
明日も愉し…
明日は久々の写真教室…
少しはメンタルリハーサルしとかなければと思うんだけどハハハ…
一緒になって楽しもう…

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ テーブルに誰が置いたか春の詩 なんとなくお洒落

英語で素敵というのを「SWEET」言うんだってねぇ…
どうやって使うんだろう
Iget sweet presentで通用するのかなぁ
翻訳にかけたら 
思ったようなものが出てこない
こういう使い方はないのかなぁ…
「私は素晴らしいプレゼントをもらった」
といのを英語にしたつもりなんだけど…(笑い)

スマホカメラを愉しむ レイシー それは甘くておいしいスゥイーツだった

先日、ある家にこれがあって、
若いお母さんがそこにいたので、
写真を撮らせてもらい、
そんな話をしたら、
「あら、そうなの、これスイーツなの?…」
そういって、
チョキンとハサミで切って一つくれたの、
うん、とっても美味しかったの、
黄昏時、
その女性の姿にお袋の姿をつい思い出して…
齢をとると、
そんななんでもないことにも涙が出ちゃうの…
故郷は遠きにありて思うもの…
心の中で旅するノスタルジックジャーニー
ニガウリというより、レイシー…
ハイカラなスイーツと僕は思っているのである

いいよねこのムード 大正ロマン なんとなくそんな雰囲気の喫茶店

「ロマン」とは、
19世紀を中心にヨーロッパで展開した精神運動の『ロマン主義』が語源で
夏目漱石が「浪漫」という当て字をつけたといわれているらしい。
大正時代は、
鉄道や道路網の発達と交通手段の発展により都市化が進み、
印刷や電話、
録音や活動写真など
新しいメディアや技術が発展した時代で、
大正デモクラシーなど
民主運動も盛んに行われている。
大正ロマンの代表的な文学者として、
谷崎潤一郎や志賀直哉、
芥川龍之介などが挙げられる。
この時代の象徴として
竹久夢二や高畠華宵などが描く美人画があげられる
退廃的というけれど
モダンでとてもハイカラ…
この時代を僕は
そのように捉えているのだけれど…
閉鎖された江戸時代から西洋文化が一気に入ってきて
それが見事に融合して生まれた新しい時代の波
大正ロマンを僕はそのように捉えているのである

スマホで撮影、クササンタンカ、リズムがあっていいよね、楽しそう

撮影する時意識していることは…
意識しているのは常に宇宙観(感)、アナザーワールド、物語が感じられる写真…そう、もうひとつの何か、サムシンエルスを求めているんだけどね、なかなか難しい…

梅の花 可愛く咲いて 春そこに スマホで撮ってちょっと俳句の真似事を

Filofax(システム手帳)やっぱり今でも使っているもの
文房具には夢があって、想像力を書きたてる何かがある、
これさえあれば、いつでもどこでも、一人で遊べる、今はそれにスマホとタブレットが僕にとっての必需品
バックが重くなっても、どこに行くにも持っている貴重品なのである
昨日は新宿御苑で蝋梅をみた、また、楽しい季節がすぐそこにを実感した。今年はスマホで大いに楽しもう

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます