discover essei photo

カメラを愉しむ 夏の花 蓮華升麻に会いに行く

投稿日:

蓮華升麻は森の妖精

青梅線“古里”の丹三郎で蕎麦を食べ、
御嶽に行って、
ロープウエイで御嶽山に上がると、山一面に咲いているの
下を向いている花だから撮りづらいんだけど、そこを頑張って…

そう、光線の当たり具合で表情が変わるので
OHというのを探して歩くんだけど、
手応えがあると本当に嬉しい…
今は昔ととがって、
撮ったその場で確認できるからいいよねぇ…

丹三郎 しばらく行ってないなぁ

重用文化財になっている藁葺き屋根の座敷に上がって、
冷たいおしぼりで汗を拭き、
天然の山の冷気を肌に感じながら、
稚鮎の天ぷらをつまみに澤乃井の超辛口をグイと飲み、
蕎麦がきを肴にまたグイと…
そして最後に蒸籠と冷たい蕎麦のお汁粉をいただくのだが、
雰囲気がよくてねぇ…

しかし、ほろ酔いで、古里駅までのダラダラ坂を上るのは、なっともきつい…

エッなんで先に蕎麦を食べるのかって、
だってこの蕎麦屋、
あっというまに売り切れ御免になってしまうんだもの
オープンは11時、
でも、その時間に行くと、かなり待たされるよ…
そして、食べ終わって出ると、もう、売り切り御免の看板がでてるんだから…

御嶽は、そこから数駅青梅の方に帰るのだけど、

そこからバスに乗ってロープウエイで上がるのだけど、
バスからロープウエイまでの坂道がきつくてねぇ…
だけど、
逆光の中で綺麗に浮き彫りされた妖精の姿をみると、もう夢中で…
まるで恋人に会いにいくみたい
花の盛りは8月下旬…
それまでには、引っ越しすませて行きたいねぇ…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ 生垣に咲くモッコウバラが美しい 

昨日は「世界一木を植えた男 生態学者の宮脇昭先生の「偲ぶ会」に参加させていただいたの。
会費12000円で全国から約120人が参加
今のこの時世にしては凄い集まりだったと思う。
その中には知った顔も何人かいて それはそれでよかったのだが
約3時間
挨拶ばかりを聞かされたのにはちょっとね…
なんで挨拶がそんなに重要なのかねぇ…

海の印象、写真にもいろんな表現方法がある。それを知れば撮影がさらに楽しくなる

物つくりはやっぱりスピリチュアルだよねぇ、この言葉が心に響いた
「本づくりはやっぱり、スピリチュアルだよねぇ、スキルだけ求めてもダメなんだよねぇ、なかなかそれが理解されないと…」
社長が言った、その言葉が心に響いた
僕もそう思う、
絵でも写真でも語りでも、大事なのはスキルではなくて魂、やっぱりそこにつきると思う。
「小起用にまとめたものなんて、なんの魅力もないものねぇ」
そういうと、まさにまさにと意気投合。
「しかし社長、これはお互い、金のないものの僻みかもね…」
そういうと、アハハと。
歳は取っていてもやっぱりアツイ…
こういう人好きだな僕は…

スマホカメラを愉しむ 陶芸家とフラワーデエザイナーと僕… 

目次心と心で語り合うセッションとても楽しい壁に映った影が面白くて…展示会の打ち合わせになぜか、僕も呼ばれて僕の中ではこれ ロングセラーになっているの… 心と心で語り合うセッションとても楽しい 2月にこ …

スマホカメラを愉しむ 乗る人の思いを乗せて行く列車

御苑前の便利さに比べれば田舎
仕方がないよね段々と…
「流れ流れて落ち行く先は…」
そんな気分だけどとある女性にlineを送ったら
「それでいいのよ」
そう言って慰められて
「そうか そうなんだ それでいいんだよね…」
なんだ気持ちがホッとして…
行く雲 流れる水…
今を愉しむ そんな心境に…

スマホカメラで楽しむ「茶とあん」もうひとつの顔 絵と詩と音楽と朗読とで素敵な宇宙空間を

日常の空間を一瞬にして非日常の空間に変え
あっという間に創り出すアナザーワールド…
表現
芸術
音楽

朗読
いいねぇ…
イベント本当に楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます