discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ヘーとつい ある家の壁葡萄の実

投稿日:

目次

東京って本当に楽しい だって庭先にいろんな植物が植えられているんだもの

昨日自由が丘の駅の近くで
仕事でなければ、行くことはないが、仕事だから、言われたらどこでも行く
初めていく街は珍しいからキョロキョロする。
すると、ある家の壁が葡萄の葉っぱで覆われていて、緑いろの葡萄の実があっちこっちに…
そのうちの形のいいのを、スマホカメラで…

コレクションしておけば使い道はいろいろあるからね…
ところがね、
例えば雑文を書いて
こんなイメージの写真が欲しい…
そう思っても 撮るとなると、大変なの
だって葡萄なんてどこにあるのか、それさえ分からないものねぇ…
そういう訳で僕はハッと思ったら撮るようにしているのだけれど、
スマホって本当に便利がいい
いつでもどこでもだものね…

一期一会を愉しむ

しかしコレクションするためには秘訣があるの…
何か…
それは出会った瞬間に撮るということ
後でなんて考えたら二度と再び撮れないから…
そういう意味で、
写真こそ一期一会だと思っているの
今日も愉し明日も愉し
スマホカメラは本当に楽しい
これこそまさに
現代版矢立だね スッカリのお気に入り

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 駅までの道すがらに咲く黄色い薔薇が美しい

この花、
ちょっと曇った日の方がいいんだよね
全体に光が廻るから…
カメラを立ち上げて、
ただポンと撮っただけなんだけど
おおいいね、素直で…素敵と、自分で褒めて(笑い)
スマホカメラって、本当に楽しい

枯れてなお華 いいね 老いてなお…こういう風に生きたいね 

美しく老いる…いいね
欲望という名の電車を乗り継ぐ旅、若い頃にはそれでいいと思う。
しかし、ひと齢とったら、
全てを捨ててなお華という写真のような雰囲気になれたらいいな…
そんな何かを感じて撮った写真。
たぶん、額紫陽花だと思う。
ドライフラワーになっているのに、いいな━と、思ったのである。

銚子で捕れた鰹を冷凍しないでその場でたたきに これはお買い得 その言葉に釣られてつい



宿毛(高知)からドクター船というのに乗って
鵜来島という島に行ったことがある。
宿毛うから確か20数キロだった
もう随分昔だが 
その頃戸数は45戸だった。
坂の多い島だったが路地路地の雰囲気がよくてねぇ
嘗ては
ここは鰹漁のメッカだったというのをその時聞いた記憶がある

スマホカメラを愉しむ 友達が届けてくれた旬の梨

旬を味わうって、本当に楽しいよね
友達って、本当にいいもんだね…
梨を食べながらつくづく、そう思ったのだった…

コンデジで遊ぶ、僕の春の印象

写真は本当に奥が深い
写真を撮って、
こうして遊んでいると
あっというまに時間がたっていく。
疲れたら、
近所のドトールに行ってコーヒーを飲み、
隣の安売り屋に寄って
ちょっと喋って
うん、
昨日は「カステラ」
(ひと箱1000円のカステラが398円)
買ったんだけど、
とっても美味しいの。
そう、
適当な大きさに切って
牛乳かけて食べるの

喫茶店の後はお風呂でリラックス