cooking discover essei phone photo

桃のスイーツ 岡山の白桃を丸ごと使ったおしるこ 最高の贅沢 季節限定

投稿日:

岡山の桃を丸ごと使った桃のおしるこ

これは贅沢だよねぇ
もちろん季節限定(茶とアン 阿佐ヶ谷の特別メニュー)
岡山出身のママだからできる逸品
特別のルートがなければ
岡山で買っても高級品だから…

アッ来たか桃と思わず

昨日
鷺宮で人と会い、
その後バスで阿佐ヶ谷へ
少し酔っていたのだけれど、
フラリと立ち寄ると、
カウンターに知り合いがいて、
その向こうに桃の箱が置かれているのが見えたので、
「桃 来たの」と僕
「ウン清水白桃ではないが白桃きたよ」とママ
「じゃぁ それ」
いつも行っている店だから、
それで話は通じるの
隣にいた知り合いの女性に
「食べた」と聞くと
「食べました 美味しかった 幸せデース」と
知り合いだと便利がいいよね
多くを語らなくても
それで通じるのだから(笑い)

本命の清水白桃は8月らしい

白桃の中でも一番有名なのは清水白桃なのだけど
これは8月にならなければならない
実は知り合いの女性に
「清水白桃が出たら教えてね 絶対食べに来るから」と言われているのである
この白桃のお汁粉には、
別の器に入ってかき氷がついて来て、
冷たい感触を楽しみたい人は、
その氷をスプーンですくい
お汁粉に入れて
ヒンヤリ感を楽しめるようにということなのだが
氷を入れれば多少、
味は薄くなるから僕は氷は使わないで食べるのだけれど
そこは好みの問題だから…

一口食べて
「アア一年振り
やっぱり美味しい 
最高だね…
上品で素晴らしいお汁粉…」と…

作り方はよく分らないけれど

桃を一度シロップで煮ているらしい…
僕は本当は糖尿病だから
お汁粉はよくないのだけれど
それでもやっぱり食べちゃうよねぇ…(笑い)
「清水白桃待ち遠しいね…」
「…」
そんなことを話ていたら雨も小降りになったので、
重い腰を上げて帰宅したのだった

 

-cooking, discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お洒落なドレスだね ベニモンアゲハというのだそう

花、昆虫、鳥などの写真を撮っていると、
そういう方面(デザインなど)にも興味がいって、
コレクションしていると、
それがまた楽しいの…
知合いに草木染で染めた着物に後描で模様を入れている染色家がいるが
その人が僕と会った時に常に聞いていたのがボケの出し方だった…
ボケ
長いレンズで、
あるいは明るいレンズ
例えば開放F1,2とか1,8のレンズで花などをクローズアップすると、
ピント幅が狭いのでピントを合わせた所以外はボケてしまうの
そのボケ具合を一生懸命研究していたけれど、
着物にはそういうのが大事なのか━と思いながら工房を見せてもらったことがあった。
ちなみに専門用語で

「花に匂いを入れる」という言葉があるのだけれど、
それは花芯を描くということというのは、
その人から教えられたことだった…
「この花の、この匂いの部分がいいよね…」
そんなことを言うと、
なんか物知りのように思われるじゃんねぇ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ お皿貰ったのでちょっと料理を盛ってみた

気に入ったお皿があると、料理つくるの楽しくなるよね
でも料理は食べてくれる人がいてのものだよね…

ソルティークラッカーに瓶詰の粒ウニの相性が抜群でOHと思わず

エッ ウニ、高いんじゃないの…
それが、ほら、僕のところには安売り屋があるから、賞味期限が短くなってくると、安い値段で出てくるの…(笑い)
だから、おやつ感覚で食べても大丈夫なの(笑い)
ここには時々、高級品のチーズやイタリアンプロシュート、カニ缶、トルストイが愛したプルーン(フランス)などが出てくるから、そういうのが出てきたら買うのハハハ…
便利がいいよね
こういう店があると、本当に助かる(笑い)

萌える緑 なんとなくそんな雰囲気なんだけど そんな言葉(表現)あるのかなぁ

「萌える」
元々、植物が芽を出すという意味で
草花や木などが芽吹くことを指すのだそう。
「日常会話ではあまり使われず、
小説や詩歌、
時候の挨拶などに用いられる文語です」と。
これもハッキリとは分らないが
「萌える緑」
いいのではないの
なんとなく…
そんなイメージの写真
僕はそのように思ったのだけど
どうだろうか

スマホカメラを愉しむ ある葉っぱの表情

写真を見ながらの空想
「イヤ そんなにきつく噛んじゃ…」
「アッ ゴメン 痛かった」
「ウン ちょっとね…」
 こういう感覚を言葉にすると
「痛 気持ちがいい(イタ キモチガイイ)」というらしい
 知り合いに快楽マッサージ師がいて、
 その人から表情を示すいろんな表現を沢山聴いたの…
 その道にはその道の専門用語があるんだね…(笑い)
 

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます