discover essei photo

写真を愉しむ あっという間に過ぎ去ってゆく正月休み

投稿日:

しまった 忘れてた 

きようは、免許証の高齢者講習
スッカリ忘れてた 
今日こそは、原稿書こうと思ってたのに…
免許証
やっぱり持っておかないとね、地方に行った時、レンタカー借りないとどうしよもない時もあるから…
乗れるよ、
ちょっと前だけど、運転してくれてた人が具合が悪くなって世田谷から
鷺宮まで
最初はちょっと緊張したけど、5分も走れば鼻歌まじりよ…
体で覚えたことは忘れないんだよ…(笑い)
しかし 講習1日かかっちゃうよね 参った参った…
やっとスイッチを入れる気になっていたのに…
きょうは、
東京博物館の特別展「和食 日本の自然、人の知恵」
にも行こうと思ってたんだけど、
これは2月25日までやっているから、…
本当はきょう行きたかったんだけど残ねん、

壁かけカレンダー高齢者には必需品だ

そうだ、
1昨日、
92歳の美人俳句の先生の新年会で、玉だけのカレンダーをいただいたので、それに書き込めばいいんだ。
そうすれば目につくし…
通常はスマホのスケジュール帳に書き込んでいるのだけれど、
それだと、ルーチンのものしか見ないから…
さすが、92歳 
よくわかっていると、感心させられた…
スケジュール帳もっていても、
見ないんじゃ意味ないものね(笑い)

昨日は根性で、座卓マットを バスと電車を乗り継いで(笑い)

昨日 友達の家の新年会で、折り畳みの座卓マットもらったんだけど、
結構大きくて、しかし、根性でバスに乗って、電車にのって持って帰ってきた
年を取ると恰好なんか、どうでもいいからね…(笑い)
しかし、
カシミヤのコートを着て、ベレー帽かぶって、鮮やかな色の機械編みの ボリュームあるマフラーをしているおっさんが、ちょっと長い座卓マットを背中にかついで、滑稽だよね…(笑い)

きょうも写真と文章は一致していません

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ファンタジック 花の中の動物園 タヌキさんの遊園地

精神の集中
呼吸法
これは大事だねぇ…
それにしても凄いね
指で3回シャッターきっただけなのに
もう息があがっちゃって、
汗がびっしょり…
たまにはこうして
集中力鍛えておかなければねぇ…
そう言えば
「普段はチャランポランなのにあの集中力は凄いよねぇ…」
と元仕事のパートナーが感心していた
しかし
「長続きしないのが傷だけどね…」とも(笑い)
どうしてそういう集中力が身についたのかは知らないけれど
直感と集中力だけが僕の武器だったの
今でもそれはまだ衰えていないのかも知れないね…

スマホカメラを愉しむ ちょっとお洒落な空間 フラっと立ち寄ってワインをいっぱい

センス 
そんなものは持ち合わせてないから
恰好つけるの大変だよ…

新宿御苑前
花園通り
歩いていればすぐ分かる…
これで散歩がまた楽しくなった

スマホカメラを愉しむ 梅づけの爽やかな味に頬ゆるむ

一膳のご飯だったら、僕は、他に何もいらない
フルーティーな梅の果汁と鰹節、醤油の味…
そして熱々のご飯の甘き味…
いいねぇ、抜群のバランス…
最高だね、

写真を愉しむ 華やかにそして美しかりん花

秋には黄色い大きな実をつける、あの花梨の花
「豊麗」「優雅」というのが、花言葉としてつけられている
花梨の木は、銘木で、
古木の机いいね…
平安時代から、親しまれている花らしい…

スマホカメラを愉しむ 入りたい入りたいと思いながら、素通りしてしまう蕎麦 甘味店に行ってみた

行きたくてなかなかいけなかった店、 阿佐ヶ谷パール街にある。 蕎麦と甘味の店なんだけど、 なぜか、なかなか入れなくて、 中にはいると、 昭和レトロ、大正ロマンの趣さえある なんとなく、文学的、 竹久夢 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます