discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ちょっとお洒落な空間 フラっと立ち寄ってワインをいっぱい

投稿日:

散歩の途中でついフラリと

ギャラリーで花屋でワインが飲める…
フラフラと入って
「ワイン 
何がオススメ」
と言ったら
「これ」
そういって出されたのがsmokinnguの赤
一口飲んで
思わず上手いと…

黄昏時
お洒落な空間で飲むワインとっても美味しい

マロヤカで酸味があって
口当たりがとてもいい
「これ美味しいねぇ」
そういうと
「これ人気なんですよ」
そう言ってから
「ナッツ食べますか」と女性が
「いいネェ」
ナッツを口に砕き
グイとワインを飲んでから
「岡山にワインを飲ませるお店があってね…
小さな店なんだけど
そこではクルミをガチャと割って
それを食べながらワインを飲むの
面白いのは胡桃の皮は全部 床に落とすの、
だから歩くとチップで弾力が伝わってくるの…
確か写真家の緑川洋一先生に連れていったもらったのだが…
昔むかしの話だから、もうないよ思うけんね…」
そんな話をしていたら
「写真家なんですか」なんてね…、
で、
すかさずインスタグラムをムリムリ見せてフォローを…

そんなことをしながら
フッと天井を見ると
ドライフラワーがお洒落に
「アッ これいいね」
そう言ってスマホで
モニターを見せて
「よし
明日のブログこれ」
宣言してしまったから
何がなんでも恰好つけなきゃダメなのだ(笑い)

センス 
そんなものは持ち合わせてないから
恰好つけるの大変だよ

新宿御苑前
花園通り
歩いていればすぐ分かる…
これで散歩がまた楽しくなった

「オヤ マー ヘー」

発見のキーワードはコレ
何かを見つけると本当に楽しい…
帰ってソファーに寛いで
プライムで
映画
「カサブランカ」
を見ていたら
いつの間にか眠ってしまっていた

映画
何回か見ていたら
少し聞き取れるようになってきた…
進歩が見えるって楽しいねぇ、
そして嬉しい…

今日も愉し
明日も愉し
若い女性の透き通た笑い声が、
心地よく耳に残っている…

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ほうの実が赤く色づくお祝い日

国民の休日はだから好き…
だってみんながノンビリしてるんだもの…
空気が違うんだもの…ねぇ…
暇人でもそのくらいの空気は感じるの…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 風物詩を楽しむ 雪吊りというらしい 松の木にかける雪よけのコート     

頭につけた飾り、合羽の裾の広がり ストライブの縄模様
なんとなく、渡世人という感じ…
はは 楽しいね…
しかしこれ、
光線の具合がよくないと、なかなかうまくいかないんだよね
そんなことをぶつぶつ言いながらスマホカメラを
操作するのがまた楽しい

写真を愉しむ スマホの機種を変えたので、そのテストで タイトルは「晩夏」

スマホには、スマホの写真があると僕は感じているのだけれど…

萌える緑 なんとなくそんな雰囲気なんだけど そんな言葉(表現)あるのかなぁ

「萌える」
元々、植物が芽を出すという意味で
草花や木などが芽吹くことを指すのだそう。
「日常会話ではあまり使われず、
小説や詩歌、
時候の挨拶などに用いられる文語です」と。
これもハッキリとは分らないが
「萌える緑」
いいのではないの
なんとなく…
そんなイメージの写真
僕はそのように思ったのだけど
どうだろうか

スマホカメラを愉しむ 街を歩けば いたる処にアートが…心躍るものがある

紅い蔦が気を惹いたのか
茶色い壁に大胆な水色のメジ
それに絡まった赤い蔦が
「これ撮れよ」てしきりに…
仕方ないからスマホカメラで撮ってやったんだけどね…
なんとなく
どことなく
面白いね発見

好きだな こういう絵
なんとなくメルヘン
何となく詩的
なんとなくファンタスティック…
そう思ってアップしたんだけれどどうだろうか…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます