友達が連れていってくれたの。
とっても素敵
愉しくて粋でスッカリお気に入り
この後
阿佐ヶ谷に帰って美人さんのいるスナックへ
久し振りに大声はりあげて、楽しいね、
誤嚥性肺炎の予防トレーニング
なんといったって、この予防トレーニングが一番たのしい、
しかしここに行くには手順がいるんだよね…
最後は鼻歌を歌いながら、フラフラと歩いて
「遊びせんとや生まれけん」なんてね…
そうなんだよねぇ…
いろんなことを知らなければ何もできないものねぇ…
修行は辛いなんてね…(笑い)
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
友達が連れていってくれたの。
とっても素敵
愉しくて粋でスッカリお気に入り
この後
阿佐ヶ谷に帰って美人さんのいるスナックへ
久し振りに大声はりあげて、楽しいね、
誤嚥性肺炎の予防トレーニング
なんといったって、この予防トレーニングが一番たのしい、
しかしここに行くには手順がいるんだよね…
最後は鼻歌を歌いながら、フラフラと歩いて
「遊びせんとや生まれけん」なんてね…
そうなんだよねぇ…
いろんなことを知らなければ何もできないものねぇ…
修行は辛いなんてね…(笑い)
執筆者:gatokukubo
関連記事
写真を愉しむ アサギマダラは渡り蝶 秋を連れてくる蝶とも言われているらしい
それにしてもブログ、楽しいね、
浮かんできたフレーズをカチャカチャと打ち込んでいたら、いつの間にか文章らしくなってくるのだから…(笑)
いったいこれ、誰が書いているんだろうねぇ…
僕という人間を使って…
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」(ブログ)
本当に楽しい…
写真も料理も一緒
こうしなければ━━というものは何にもない
思いついたらそれをやってみる
いいねこれ、
料理も写真も究極の遊びと見つけたりだな(笑い)
今日も愉し
明日もも愉し
作って食べて撮って書いて…
はははブログのタイトル変えなければだね…(笑い)
スマホカメラを愉しむ 小手毬と鈴懸の花同じなんだ知らなかった
僕はこの花(写真)
蹴鞠を想像して、
蹴ったボールが空中を飛んでいる様子を想像して撮ったんだけど…
楽しいね…
心に何を描くかによって、写真のイメージも随分変わるよね…
時には、こういう発見も楽しいよね…
写真って本当に楽しい
昨日ネットで
「オードリー・ヘップバーンが、亡くなる数日前に息子たちに読んで聞かせたという詩が素晴らしいです」というのを見つけて 一日一つ覚えることにした
『時を越えた美しさの秘密』
“Time Tested Beauty Tips” ―Sam Leveson
魅力的な唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。
For attractive lips, speak words of kindness.
素晴らしいね、やっぱ
り言うことが違うんだ
スマホカメラを愉しむ この形、この色彩、この雰囲気、なんとなく心に惹かれるものがある
「神…仏… そんなもの…」と普段は否定しながら、
観音様の姿 形 その雰囲気を愛しており、
花の中に般若心経の宇宙を見出し、
それに感じたことを素直に書いて
「写真集般若心経」(豆しば書房編集 電子書籍ペーパーバックAmazonで販売)を出したりと、
極めて矛盾したデタラメな生活をしているのだが、
花の写真を撮ったりしている時に、
写真のような姿、形 雰囲気出会うと、
つい心惹かれて
感じ入ってしまうのは、一体 何なんだろうか…