essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 紫陽花は静かに咲いて美しい

投稿日:

こういう帯って粋だよね
そう思うのは僕だけか…
帯は動くキャンバスと思うから…
ギャラリーに飾るだけが絵ではないんだよね…
今年の初夏は妙に紫陽花に拘ってるね…
それが不思議なんだよね、今までも随分と紫陽花とってきたけれど、
何かが違うんだよね…
一言で言えば視点かな…
この前、仕事仲間にスマホで写真を教えていたの
撮る姿を見て、結果を見て
なんでこう撮ったと尋ねると、
綺麗だったからと。
そうじゃぁ僕が撮って見るね

結果を見せると
エッ 全然違う…
なんでそう撮れる
この花の本当に美しいところは…
それを探して それを強調したの…
それが難しい…
撮ってりゃなれるよ─と
実を言うと、この時から、僕の撮り方も変わったの…
人に教えて自分が発見したの…
写真って本当に面白いね…

この粋さ、気に入った
知り合いの芸者の着物姿を思い浮かべていた…(笑い)

 

 

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ花屋でギャラリーでワインが飲める僕のお気に入りの空間

引っ越しは23日…
あとひと踏ん張り…
荷物要らないと、つくづく思ってしまった数か月の闘いだった…(笑い)

写真を愉しむ どこか懐かしい冬の風景

文章も写真も、一緒なんだね。
序破急か起承転結か…
毎日ブログ書いていると、そういうこともあって、
ワヤな日記といえども、なかなか大変なのである。

写真を愉しむ 枯れてなお 輝く花の美しさ

僕も、
先生のように美しく齢をとりたいんだけど…
無理だよね…(笑い)
枯れてなお輝く花の美しさ
いいねぇ…
意識していれば、少しは変わってくるかしら…

スマホカメラを楽しむ 紫蘭には 楽しい語らいという花言葉が…

  コンバーセイション 笑顔で話す笑い声の混ざった語らいは、楽しい その輪の中にいるだけで、心が弾む ねぇねぇ 聞いて聞いて… そうなのよ私もね… アラ イヤだわ…(笑) でも楽しいじゃない …

菊なんだけど、名前、分らない 

着物だけはねぇ、日本人女性でないとやっぱり着られないんだよねぇ…
僕が知る限りでは、着物を着るためには身体からつくり上げていかなければ着こなしているという感じにはならないんだよねぇ…
だから、着物は一朝一夕では着られないと僕は思っているのである。アッ、そう言ってしまうと強引だね…訂正
着るだけなら誰でもきれる。
そうだよね、自分がいいと思えばそれでいいんだからね(笑い)
でも、溶け合って、着こなしているという意味で「着る」と僕はいっているのだけれど、
そういう意味で、身体から作って着物を着こなしている人は少ないと僕は言っているのだけれどね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます