essei photo

写真を愉しむ 実際には僕の育った田舎にはそんな風景はなかったのに 

投稿日:

水車
見たこともないのに 懐かしいいのはなぜ
おそらく、それを原風景というのだろ…
故郷とは、そういうものだという印象(イメージ)がいつの間にか出来上がっていて、
水車のある風景など見ると、懐かしさがこみ上げてくるんだね…
遠い昔の風景…
人は、そういうものに対して、郷愁をそそられる感性を持っているのかもしれない
水車のある風景を見て、
もしかしたら、それをきっかけにして、
いろんな思いでを辿っているのかも知れないね…
風景を見て、思い出に浸る…
僕はそういう遊びがすきなのである…
今日もまた、分けの分からない戯言になってしまった…(笑い)


水車のある風景は深大寺の疎水

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ この花の名は、レンズアプリを使って調べてみるが…

名前がわかれ それにこしたことはないが、
別段なくてもどうってことないし、ねぇ…
何か書く時は
「花の名前は分からないが、僕は、こう思ったので、そう呼ぶことにした」と書けば、エッセイならそれで通用するし……
ハハハ…いい加減 
手抜きの方法ばかりを身につけている…(笑い)

写真を愉しむ なんとなく高貴な印象 裏紫 凛として思わず頭を垂れてしまった

ストロビランテス・タイエリアヌス
和名をウラムラサキというのだそう
花も咲かせるが、
リーフプランツ 葉を愉しむ植物らしい

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パンタナルの夕焼け

古いフイルムの中から
アッ これというのを見つけてスキャンして
最初は気が重たかったけれど、結構楽しい
遊びにもいろいろあるけれど、スッカリハマってしまった

スマホカメラを愉しむ 美味しいと思 そんなわず言ってしまう そんなコーヒー久し振りに飲んだよ

caravan 
創業者が独自に焙煎配合した「ブレンド」につけられた名前
東アフリカ アラビア半島で収穫されたコーヒーが麻袋に詰められ、ラクダの背中に積まれ砂漠の中積み出し港に向け「隊商(caravan)によって運ばれ行く姿をイメージしたもの」らしい。
こういう物語りもやっぱり大切だよね…
写真を撮る 調べる…
本当に愉しい

スマホカメラを愉しむ 武蔵野の雑木林を紅く染め

「シャンソンの招待券2枚もらったから一緒に行こう」
ある女性からそういう電話が来たので
「それってデートの誘いだよね」
そういうと
アハハと笑って
「気安く誘えるのアナタしかいなかったのよ」と

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます