essei photo

写真を愉しむ 実際には僕の育った田舎にはそんな風景はなかったのに 

投稿日:

水車
見たこともないのに 懐かしいいのはなぜ
おそらく、それを原風景というのだろ…
故郷とは、そういうものだという印象(イメージ)がいつの間にか出来上がっていて、
水車のある風景など見ると、懐かしさがこみ上げてくるんだね…
遠い昔の風景…
人は、そういうものに対して、郷愁をそそられる感性を持っているのかもしれない
水車のある風景を見て、
もしかしたら、それをきっかけにして、
いろんな思いでを辿っているのかも知れないね…
風景を見て、思い出に浸る…
僕はそういう遊びがすきなのである…
今日もまた、分けの分からない戯言になってしまった…(笑い)


水車のある風景は深大寺の疎水

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 冬の雨 ボート乗り場に人もなく こういう風景好きだな

ジン・ケリー
「雨に唄えば」
雨の街頭で
雨に濡れながらのあのシーン…
お洒落で僕とても好きなの…
そういうことで雨
結構すきなのである

スマホカメラを楽しむ、花はなぜ美しいのか…

花が美しい色や形
よい香りを出しているのは
見ている人の心を癒してくれるためではなく、
「子孫を残すため」

写真を愉しむ 音楽作りに忙しいお猿さん

リズム感 生き方にも必要と考えて、自分に相応しい
リズム感を体に覚えさせて明るく楽しくやっていたら、
なんとなんとなんと…
ここにきて写真の依頼やら、文章の依頼が少しづつ来るようになって…
愉しみとしてやらさせてもらっているのだけれど、

依頼されてやる仕事には、
独特の緊張感があって、それが楽しいのである…
今日も愉し明日も愉し…
毎日の暮らしは、何気ない日々の連続のようだけど、
体内ではやっぱり、凄い勢いで何かが変わっているんだね…
そういうのを意識すると、ますます楽しくなってくる…

スマホカメラを愉しむ 駅までの道すがらに咲く黄色い薔薇が美しい

この花、
ちょっと曇った日の方がいいんだよね
全体に光が廻るから…
カメラを立ち上げて、
ただポンと撮っただけなんだけど
おおいいね、素直で…素敵と、自分で褒めて(笑い)
スマホカメラって、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 鎌倉の旅第2弾 ルポルタージュは愛のメッセージ

撮った写真を整理して
こうして並べると、
そこには自然心のメッセージがね…
これは素晴らしい発見だった…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます