essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 夏の朝 生き活きと咲くたちあおい 

投稿日:

早朝に河原を歩いていると、目に止まり…
芙蓉かと思ったら、たちあおいなんだってねぇ
花の名前は本当に難しいい
白い花が夕方 赤くなるのが酔芙蓉というのだけは知ってるんんだけどね…
昨日、昼頃、用事があって世田谷の友達の家に
一緒にランチを食べて、バスで八幡山に出て、千歳烏山からバスで荻窪へ。そして阿佐ヶ谷に行って買い物をして、杉丸君に乗り、家の近くで降りた時には、すでにスコールが始まっていた。

さりとて傘はなし、濡れるに任せて雨の中を…
そして、帰ってシャワーを浴び、ピカ バリバリ ドーン…
凄い雷、怖かったぁ
いやだねぇ雷…
小さくなって、ちじこまって居たよ…(笑い)
今日は俳句の日
13時までに5句つくらなければならないの…
12時に駅前の喫茶店に行って書こうと思ってんんだけどハハハ…
休日も何かと忙しいのである(笑い)

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 聖なる植物真菰 神の宿る草とも 

写真って、本当に楽しい
いろんな思いでが甦ってくる
本当に楽しい

写真を愉しむ「あら…」「まぁ…」「ヘー…」やっぱりこれ タマアジサイこれからが旬らしい

僕もこのアジサイ気に入った
だって可愛いもの…

スマホカメラを愉しむ アザミなの イエ キツネです エッとつい

長年模索していた
「病院のベッドの上にいても稼げる方法」
それがこれかもと期待しているのである
それにしても
明日入院
(検査入院だけど)
という日になって、
そういう話を聞くなんて…ねぇ
もしかしたらこれも
シンクロニシティー
なんか最近
とてもいい波動を感じているのは気のせいだろうか…

チョット望遠レンズを愉しんでみた。色合わせ柳の緑寒桜

3月26日(日曜日)

阿佐ヶ谷の「茶とあん」でする写真教室
10人枠が昨日満席となったのだそうだけど、
ありがとうございます
その教室で
レンズの効果を喋るのにいいかなと思って、
それで昨日…(笑い)
先月の終わり頃
写真教室引き受けたのはいいが
果たして集客できるのかなと心配してたのだけれど
満席ほっと胸を…
これ
「一念三千」
だからできたんだね…(笑い)

スマホカメラで楽しむ「茶とあん」もうひとつの顔 絵と詩と音楽と朗読とで素敵な宇宙空間を

日常の空間を一瞬にして非日常の空間に変え
あっという間に創り出すアナザーワールド…
表現
芸術
音楽

朗読
いいねぇ…
イベント本当に楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます